なぎバスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なぎバスの意味・解説 

なぎバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 06:34 UTC 版)

なぎバスの車両

なぎバスは、岡山県勝田郡奈義町で運行しているコミュニティバス美作市・勝田郡勝央町にも乗り入れている。

豊沢交通の豊沢 - 林野線が2018年3月31日限りで廃止されたことを受け、奈義町では臨時スクールバスを運行していた[1]。そして2019年4月1日から「なぎバス」として運行を開始した[2]

概要

路線

詳細な運行案内は、#外部リンクのなぎバスを参照のこと。

  • ナギテラス → 豊沢 → 屯地 → 観音堂 → 真加部下 → 小畑 → 美作IC林野駅前 → 林野高校勝間田高校 → 勝間田駅
    • 林野駅前 → 勝間田駅間は降車のみの扱いとなる。
  • 勝間田駅 → 勝間田高校 → 林野駅前 → 林野高校 → 美作IC → 小畑 → 真加部下 → 観音堂 → 屯地 → 豊沢 → ナギテラス
    • 勝間田駅 → 林野高校間は乗車のみの扱いとなる。

車両

脚注

  1. ^ 豊沢交通(株)が運行する路線バスの廃止について」(PDF)『広報なぎ』第736号、奈義町役場、2018年3月、17頁、2019年5月6日閲覧 
  2. ^ なぎバス運行スタート」(PDF)『広報なぎ』第749号、奈義町役場、2019年4月、14頁、2019年5月6日閲覧 
  3. ^ 多世代交流広場「ナギテラス」オープン」(PDF)『広報なぎ』第749号、奈義町役場、2019年4月、8頁、2019年5月6日閲覧 
  4. ^ さと丸乗り合い通信」(PDF)『広報なぎ』第772号、奈義町役場、2021年3月、19頁、2022年9月6日閲覧 

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なぎバス」の関連用語

なぎバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なぎバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなぎバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS