ちぶるいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちぶるいの意味・解説 

ち‐ぶるい〔‐ぶるひ〕【血振るい】

読み方:ちぶるい

産後血の道のため、からだがふるえる病気

刀で人などを切ったあと、その血を振るい落とすこと。

猛獣他の動物食ったあと、毛についた血を振るい落とすこと。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちぶるい」の関連用語

1
血振るいする 活用形辞書
100% |||||

2
血振るいせよ 活用形辞書
100% |||||

3
血振るいさす 活用形辞書
92% |||||

4
血振るいさせる 活用形辞書
92% |||||

5
血振るいしたい 活用形辞書
92% |||||

6
血振るいして 活用形辞書
92% |||||

7
血振るいしない 活用形辞書
92% |||||

8
血振るいしまい 活用形辞書
92% |||||

9
血振るいします 活用形辞書
92% |||||

10
血振るいすべきだ 活用形辞書
92% |||||

ちぶるいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちぶるいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS