鈴木真砂女とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 鈴木真砂女の意味・解説 

鈴木真砂女

鈴木真砂女の俳句

あるときは船より高き卯浪かな
すみれ野に罪あるごとく来て二人
ふるさとの波音高き祭かな
ゆく春や海恋ふものは海で死ね
怖いもの知らずに生きて冷汁
恋を得て蛍は闇に沈みけり
悪相の魚は美味し雪催
春愁をづかづか歩く渚かな
死なうかと囁かれしは蛍の夜
死にし人別れし人や遠花火
男憎しされども恋し柳散る
目刺し焼くここ東京のド真中
笑ひ茸食べて笑つてみたきかな
羅や人悲します恋をして
降る雪やここに酒売る灯をかかげ
鮟鱇と一対一の一句なり
鮟鱇の吊し切とはいたましや
鮟鱇鍋路地に年月重ねたり
鯛は美のおこぜは醜の寒さかな
黴の宿いくとせ恋の宿として
 




固有名詞の分類

このページでは「現代俳句データベース(人名)」から鈴木真砂女を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から鈴木真砂女を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鈴木真砂女 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木真砂女のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木真砂女」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
悪相の魚は美味し雪催 現代俳句一覧
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木真砂女のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS