さいたま市春おか広場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 04:11 UTC 版)
さいたま市春おか広場 | |
---|---|
所在地 | |
座標 | 北緯35度56分35.7秒 東経139度40分14.0秒 / 北緯35.943250度 東経139.670556度座標: 北緯35度56分35.7秒 東経139度40分14.0秒 / 北緯35.943250度 東経139.670556度 |
面積 | 140,000 m2 |
アクセス | 七里駅から徒歩20分 七里駅入口から国際興業バス「アーバンみらい(春野図書館)」行き「春里中学校」下車10分 東大宮駅東口より国際興業バス「さいたま東営業所」行きで「春里中学校」下車徒歩約10分[1]。 |
公式サイト | さいたま市春おか広場 |
さいたま市春おか広場(さいたましはるおかひろば)は、埼玉県さいたま市見沼区にある公園である。現在は指定管理者として「毎日・首都圏共同事業体」が管理・運営している。設置名称は「さいたま市農村広場」。
施設
- 研修施設、多目的広場、ソフトボール場、花畑、芝生広場からなる。敷地面積は14.0 ha。花畑では季節によりさまざまな花を見ることができる。
- 農業PR活動として、「春おか野菜市」(毎週土曜日午前中)、「農業体験事業」(5月~8月の4か月間で親子農業体験)、そのほか「[[埼玉ブロンコス|(毎週土曜日午前中)、「農業体験事業」(5月~8月の4か月間で親子農業体験)、そのほか「ブロンコスチアスクールキッズクラス」、「金継ぎ教室」、「和太鼓教室」などのイベントも随時開催されている。
- 入園無料だが開園時間が設定されており、常時開園ではない。時間外は公道や敷地外に通じる大小全てのゲートが閉じられ、入園は一切不可能である。
脚注
- ^ “農村広場(春おか)広場への行き方について教えてください。”. さいたま市 (2025年5月17日). 2025年5月17日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 農村広場(春おか広場) - さいたま市
- さいたま市春おか広場(農村広場) - 毎日・首都圏共同事業体
- さいたま市春おか広場のページへのリンク