ぎゃくたま2とは? わかりやすく解説

ぎゃくたま

(ぎゃくたま2 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/04 16:13 UTC 版)

ぎゃくたま
対応機種 Windows 98/Me/2000/XP
発売元 DISCOVERY
発売日 2002年8月30日
レイティング 18禁
キャラクター名設定 不可
メディア CD-ROM
キャラクターボイス 一部除きフルボイス
メッセージスキップ 既読/全文
オートモード あり

ぎゃくたま』とは、2002年8月30日DISCOVERYより発売された18禁パソコンゲーム

あらすじ

主人公は名家の子女の通う名門校に入学して担保にされている家を守るために『逆玉の輿』を狙う[1]

登場人物

長岑 流風
- 鳩野比奈
日本で有数の企業グループである「長岑グループ」の令嬢で得意分野については他者を凌駕する知識をもってはいるものの、世俗的な事柄に関しては疎い[1]
柚原 美桜
声 - 神結あかり
莫大な遺産を相続したことにより、近づいてくる人たちは金目当てなので、人間不信に陥る[1]
八重垣 かなで
声 - 彩世ゆう
名家の出身で主人公に興味を持ち、賭け事を好む[1]
水瀬 菜月
声 - 永瀬江美弥
名家の出身で主人公の幼馴染[1]
篠生 藍
声 - 初音みる
病弱で家族以外とは接する機会が限られており孤独で学園内でもあまり目立たない女の子[1]

スタッフ

  • シナリオ:古月拓海
  • 原画:サクライユウイチ

ぎゃくたま2

ぎゃくたま2
対応機種 Windows 98SE以降/Me/2000/XP
発売元 DISCOVERY
発売日 2005年7月22日
レイティング 18禁
キャラクター名設定 不可
メディア DVD-ROM
キャラクターボイス 一部除きフルボイス
メッセージスキップ 既読/全文
オートモード あり

ぎゃくたま2』とは、2005年7月22日DISCOVERYより発売された18禁パソコンゲーム

あらすじ

西園寺雅章の父が経営する会社が倒産して窮地に立った彼は『逆玉の輿』で苦境を乗り切ろうと画策する[2]

登場人物

春日 しづる(かすがの しづる)
- 三咲里奈
名家の長女で温厚で人望も厚く男女から人気がある[2]
野々宮 鈴華(ののみや れいか)
声 - 児玉さとみ
清楚で才色兼備ではあるものの男性恐怖症[2]
長岑 一姫(ながみね いつき)
声 - 鳩野比奈
前作に登場した長岑流風の一人娘で主人公の雅章とは幼馴染[2]
水瀬 七海(みなせ ななみ)
声 - 永瀬江美弥
前作に登場した水瀬奈月の娘で自己中心的で自分勝手な性格も価値基準も非常に奈月によく似ている[2]
八重垣 かなめ(やえがき かなめ)
声 - 彩世ゆう
前作に登場した八重垣かなでの娘ではあるものの、かなでによって作り上げられた、アンドロイド[2]
篠生 沙樹(しのぶ さき)
声 - 野神奈々
前作に登場した篠生藍の娘で対人関係が苦手保健室登校の日々を送っている[2]

関連項目

脚注

外部リンク



ぎゃくたま2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/04 16:13 UTC 版)

ぎゃくたま」の記事における「ぎゃくたま2」の解説

『ぎゃくたま2』とは、2005年7月22日DISCOVERYより発売され18禁パソコンゲーム

※この「ぎゃくたま2」の解説は、「ぎゃくたま」の解説の一部です。
「ぎゃくたま2」を含む「ぎゃくたま」の記事については、「ぎゃくたま」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ぎゃくたま2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎゃくたま2」の関連用語

ぎゃくたま2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎゃくたま2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぎゃくたま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぎゃくたま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS