おとがいがおちるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おとがいがおちるの意味・解説 

頤(おとがい)が落(お)・ちる

読み方:おとがいがおちる

寒くて震え上がるさま。

寒きこといとわりなく、頤など落ちぬべきを」〈二九八〉

食べ物が非常にうまいことのたとえ。あごが落ちる

「—・つるやうな」〈虎寛狂・附子

口数が多いことのたとえ。多弁である。

「舌の吊り緒、頤の落つる程、こっちからもしゃべる、あっちからもしゃべる」〈浄・栬狩剣本地




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おとがいがおちる」の関連用語

1
頤が落ちる デジタル大辞泉
98% |||||

おとがいがおちるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おとがいがおちるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS