いいじま はることは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > いいじま はるこの意味・解説 

飯島晴子

飯島晴子の俳句

いつまでもかくれてゐたく萩青し
うしろからいぼたのむしと教へらる
うすうすと稲の花さく黄泉の道
うたたねの泪大事に茄子の花
かげろふの坂下りてくる大あたま
これ着ると梟が啼くめくら縞
さきほどのひとは盥に冷えてをりぬ
さつきから夕立の端にゐるらしき
さるすべりしろばなちらす夢違い
ていねいにからだを拭いて黒鯛くふ
ねんねこから片手でてゐる冬霞
はんざきの傷くれなゐにひらく夜
らしくともらしくなしとも猪の跡
わが末子立つ冬麗のギリシアの市場
一徹の弘法麦の穂なりけり
人の身にかつと日当る葛の花
今頃は桜吹雪の夫の墓
先頭を行くことにして黴の花
八頭いづこより刃を入るるとも
冬虹のいま身に叶ふ淡さかな
凍蝶を過のごと瓶に飼ふ
初夢のなかをどんなに走つたやら
十薬の蕊高くわが荒野なり
友の棲む氷の島の見えて来し
吊柿鳥に顎なき夕べかな
土筆飯ならば少々神妙に
天網は冬の菫の匂かな
孔子一行衣服で赭い梨を拭き
寂しいは寂しいですと春霰
寒晴やあはれ舞妓の背の高き
年迎ふ鈴を惜まず三番叟
弱音吐かなくて何吐く雲の峰
恋ともちがふ紅葉の岸をともにして
拝みたき卒寿のふぐり春の風
旅客機閉ざす秋風のアラブ服が最後
春深くエゴン・シーレの男女かな
春田のなかしきりに勇気勇気といふ
昼顔は誰も来ないでほしくて咲く
月光の象番にならぬかといふ
樹のそばの現世や鶴の胸うごき
死ぬ人の大わがままと初蛙
泉の底に一本の匙夏了る
玉葱はいま深海に近づけり
男らの汚れるまへの祭足袋
白髪の乾く早さよ小鳥来る
祭笛袋より抜く海静か
穴惑刃の如く若かりき
竹植ゑてそれは奇麗に歩いて行く
筍をゆがく焔の快楽かな
箱庭の草心外にそよぎをり
 

「いいじま はるこ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いいじま はるこ」の関連用語

いいじま はるこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いいじま はるこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS