あたまからとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > あたまからの意味・解説 

頭から

読み方:あたまから

一連の流れのうち一番はじめの段階ですでに事が生じているさまを表現する語。「のっけから」「はなから」「最初から」などとも言う。

あたま‐から【頭から】

読み方:あたまから

[副]

ためらうことなくはじめから。いきなり。「—文句を言う

全く。まるで。「—信用しない」「—嫌う」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あたまから」の関連用語

1
天から デジタル大辞泉
100% |||||

2
頭から湯気を立てる デジタル大辞泉
100% |||||

3
むりり デジタル大辞泉
100% |||||

4
頭から水を浴びたよう デジタル大辞泉
100% |||||

5
頭から デジタル大辞泉
96% |||||

6
むり‐むり デジタル大辞泉
76% |||||

7
決め付ける デジタル大辞泉
56% |||||

8
為て遣る デジタル大辞泉
52% |||||



あたまからのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あたまからのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS