「映画甲子園」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/30 06:41 UTC 版)
映画甲子園(えいがこうしえん)は、日本の高校生が参加する自主制作映画の全国規模のコンテストのこと。
概要
平成十八年から経済産業省、文化庁などの後援を受けて始まった高校生の自主製作映画の祭典。 過去6年間の応募総数は1000作品となっており、「高校生の映画の大会」として知られるようになった。 その特徴は、高校の先生たちも指導して作品創りをするケースもあるほど、その高等学校の代表として出品されるケースが多く、 学校をあげての教育活動、部活動ととらえていることから、まさに映画の甲子園として認められているといえる。 審査員も映画界を代表する一流の映画人が担当し、審査基準も大変厳しいと言われている。 早稲田大学が共催者となっており、11月に早稲田大学の大隈講堂で記念セミナー、表彰式が行われる。
資料:映画甲子園2012 企画書(非売品)
- 「映画甲子園」のページへのリンク