river (2003年の映画) スタッフ

river (2003年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/30 21:59 UTC 版)

スタッフ

  • 企画・原作・脚本・監督:鈴井貴之
  • プロデューサー:麻生栄一・鈴井亜由美
  • ラインプロデューサー:波多野ゆかり
  • 音楽:佐々木秀夫
  • エンディングテーマ:太陽族「戦友」
  • イメージテーマ:花男(太陽族)「今日の日はさようなら」
  • 撮影:藤原秀夫
  • 照明:吉村雅治
  • 美術:中原芳雄
  • 録音・音響効果:横山達夫
  • 編集:小島俊彦
  • スタイリスト:小松江里子
  • 制作プロダクション:インデックス・コア
  • 製作・配給:CREATIVE OFFICE CUE

エピソード

  • 監督の鈴井は普段とは違う大泉洋を表現するべく、「ストレートパーマ・小動物好き・無口なキャラクター」の役を彼に与えた。実際のところは、ご覧のとおり天然パーマ、動物は嫌い、おしゃべりである。
    • 大泉は撮影中、役作りのためにずっと寡黙でいたのだが、周囲の人間からは「機嫌が悪いのか」と勘違いされ、場の空気が読めない(自称)佐藤から茶化されていた。
    • 大泉は撮影後、役を引きずりすぎて、ラジオもバラエティーも楽しめなくなってしまったという。[1]
  • 探偵役は本来、監督自身がやる予定だったが、妻(現在は離婚)でプロデューサーの鈴井亜由美から「出るな」と言われてしまい、やむなく大学時代の友人である、佐藤誓を代役に立てた。その頃から「事務所を替えたい」「俺のタレントとしての売り出し方はおかしい」とボヤくようになった。
    • 監督曰く、「プロデューサーは一番偉いので、プロデューサーの言うことには逆らえない」とのこと。
  • DVDに収録されているメイキングのナレーションは『水曜どうでしょう』の藤村忠寿Dである。
  • オカマ役の「まもちゃん」こと田中護は、『モザイクな夜』の初代元気くんである(なお、2代元気くんとして起用されたのが大泉)。
  • 画面がとことん寄りかとことん引き、逆光、その上バックショットが多いため、NACSメンバーからは「役者の顔が映らない映画」と言われた。
  • 音楽は佐々木秀夫が、現場にターンテーブルなどを持ち込んでその場で行うという、それまでにない手法を採っている。
  • 森崎は大泉以外の役者とあまり絡まない役どころに不満だったが、キャストのクレジットでいわゆる「止め前」だったことに満足したようだ。
  • 映画公開を記念して、2003年9月1日から5千枚限定で共通ウィズユーカードが発行された。
  • キャンペーンのために鈴井・大泉の両名が舞台挨拶を行う劇場では、入場券を求めて徹夜で並ぶファンが行列を作った。

脚注


  1. ^ 大泉洋が明かす「ラジオもバラエティーも楽しめなくなった過去」”. 朝日新聞出版 AERA dot.. 2019年1月25日閲覧。


「river (2003年の映画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「river (2003年の映画)」の関連用語

river (2003年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



river (2003年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのriver (2003年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS