高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道の解説 > 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道の概要 

高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/12 05:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ > 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 > 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道
高円宮杯U-18サッカーリーグ
プリンスリーグ北海道
シーズン 2016
優勝 北海道コンサドーレ札幌U-18
降格 札幌第一高校
駒澤大学附属苫小牧高校
← 2015
2017

大会要項

大会要項は次のとおり[1]

大会方式
8チームによる2回戦総当たり
出場権
優勝チームは、プレミアリーグ参入戦に出場する。また、本大会に参加する高校チームは、全国高校サッカー選手権大会北海道大会に地区予選なしで出場する。
降格
下位のチームはブロックリーグに降格する。降格するチーム数は、プレミアリーグや参入戦の結果により異なる

参加チーム

チーム 地域 チーム種別 昨年順位
北海道コンサドーレ札幌U-18 札幌 クラブユース プレミアイースト9位
旭川実業高校 道北 高校 プリンス北海道1位
札幌第一高校 札幌 高校 プリンス北海道2位
札幌大谷高校 札幌 高校 プリンス北海道3位
帯広北高校 道東 高校 プリンス北海道4位
駒澤大学附属苫小牧高校 道南 高校 プリンス北海道5位
北海道大谷室蘭高校 道南 高校 プリンス北海道6位
北海高校 札幌 高校 札幌ブロック4位

リーグ戦の展開

北海道コンサドーレ札幌U-18は第1節で北海高校に敗れたものの、続く12試合を10勝1分1敗とし、最終第14節を迎えた。最終第14節で北海道コンサドーレ札幌U-18は旭川実業高校に3-1で勝ち、優勝とプレミアリーグ参入戦への出場を決めた[2]。プレミアリーグ参入戦では敗退し、プレミアリーグへの昇格はできなかった。北海高校は第8節でも北海道コンサドーレ札幌U-18に勝って連勝し、2位となった。前年度優勝の旭川実業高校は3位となった。

旭川実業高校は、北海道予選を勝ち上がり、この年の高校選手権に出場した。

日程と試合結果

全節、セントラル方式で開催された。

開催日 会場 試合結果
1 4月24日 札幌市 C札幌 0-2 北海 幌一 5-0 駒苫 旭実 2-0 室蘭 幌大谷 6-0 帯広
2 4月29日 札幌市 駒苫 0-1 北海 旭実 3-0 帯広 C札幌 3-0 室蘭 幌一 1-1 幌大谷
3 5月3日 札幌市 旭実 1-1 幌一 幌大谷 2-1 北海 室蘭 1-3 帯広 C札幌 6-0 駒苫
4 5月8日 旭川市 帯広 2-1 幌一 駒苫 0-3 旭実 C札幌 2-1 幌大谷 室蘭 0-4 北海
5 6月25日 帯広市 駒苫 1-2 幌大谷 C札幌 1-0 帯広 室蘭 1-1 幌一 旭実 6-0 北海
6 7月10日 厚真町 駒苫 2-1 室蘭 帯広 1-2 北海 幌大谷 4-6 旭実 C札幌 5-2 幌一
7 7月16日 室蘭市 幌大谷 0-1 室蘭 C札幌 4-1 旭実 幌一 0-1 北海 帯広 6-1 駒苫
8 8月21日 札幌市 駒苫 0-2 幌一 室蘭 0-1 旭実 帯広 2-0 幌大谷
9 8月28日 旭川市 北海 3-0 駒苫 帯広 1-1 旭実 幌大谷 5-1 幌一
10 9月3日 札幌市 幌一 1-6 旭実 北海 0-2 幌大谷 帯広 2-4 室蘭 駒苫 1-4 C札幌
11 9月6日 旭川市 幌一 0-3 帯広 旭実 1-1 駒苫 幌大谷 0-5 C札幌 北海 3-1 室蘭
8 9月11日 札幌市 北海 2-1 C札幌
12 9月18日 帯広市 幌大谷 5-1 駒苫 帯広 1-6 C札幌 幌一 0-4 室蘭 北海 1-0 旭実
13 9月20日 室蘭市 幌一 1-2 C札幌 北海 0-0 帯広 旭実 1-1 幌大谷 室蘭 0-0 駒苫
9 10月1日 室蘭市 室蘭 2-2 C札幌
14 10月9日 厚真町 室蘭 1-0 幌大谷 旭実 1-3 C札幌 北海 1-3 幌一 駒苫 0-3 帯広

出典: 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ 北海道”. 日本サッカー協会. 2016年3月13日閲覧。

順位表

チーム 出場権または降格
1 北海道コンサドーレ札幌U-18 14 11 1 2 44 14 +30 34 プレミアリーグ参入戦に出場
2 北海高校 14 9 1 4 21 16 +5 28
3 旭川実業高校 14 7 4 3 33 17 +16 25
4 札幌大谷高校 14 6 2 6 29 23 +6 20
5 帯広北高校 14 6 2 6 24 26 −2 20
6 北海道大谷室蘭高校 14 4 3 7 16 23 −7 15
7 札幌第一高校 14 3 3 8 19 32 −13 12 札幌ブロックリーグへ降格
8 駒澤大学附属苫小牧高校 14 1 2 11 7 42 −35 5 道南ブロックリーグへ降格

最終更新は全日程の試合終了時
出典: 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ 北海道”. 日本サッカー協会. 2016年3月13日閲覧。
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.




  1. ^ 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016プリンスリーグ北海道 開催要項”. 北海道サッカー協会. 2018年3月13日閲覧。
  2. ^ プリンスリーグ北海道 FW佐藤2発、MF野上ダメ押し、最終節勝利の札幌U-18が優勝とプレミア参入戦進出決める”. ゲキサカ (2016年10月9日). 2016年3月13日閲覧。
  3. ^ 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016プリンスリーグ北海道 結果”. 2016年3月13日閲覧。
  4. ^ 北海道コンサドーレ札幌U-18 菅 大輝選手 2017シーズン トップチーム昇格のお知らせ”. 北海道コンサドーレ札幌 (2016年11月24日). 2016年3月13日閲覧。
  5. ^ 北海道コンサドーレ札幌U-18 濱 大耀選手 2017シーズン トップチーム昇格のお知らせ”. 北海道コンサドーレ札幌 (2016年12月6日). 2016年3月13日閲覧。
  6. ^ 菅 大輝選手 トップチーム登録(2種)のお知らせ”. 北海道コンサドーレ札幌U-18 (2016年4月1日). 2016年3月13日閲覧。
  7. ^ 出場記録 2016明治安田生命J2リーグ 北海道コンサドーレ札幌”. J.League Data site. 2016年3月13日閲覧。
  8. ^ 「高体連からJの世界へ」―今冬、来年以降の活躍期待されるJ内定逸材全選手の特長をチェック”. ゲキサカ (2016年11月17日). 2016年3月13日閲覧。
  9. ^ a b 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016プリンスリーグ北海道参入戦 開催要項”. 2016年3月13日閲覧。


「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道」の関連用語

高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS