塩尻和子 塩尻和子の概要

塩尻和子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 06:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

岡山市生まれ。1967年大阪外国語大学アラビア語学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学(宗教学)、ハーヴァード大学準研究員、日本大学文理学部非常勤講師、1999年筑波大学助教授を経て教授。1998年「アブドゥル・ジャッバールの倫理思想」で東大博士(文学)。2008年定年退職し特任教授。2009年から2010年まで、筑波大学理事・副学長を務める。2011年より、東京国際大学国際交流研究所所長。夫は元駐リビア大使、元中東調査会副理事長塩尻宏。

全体として親イスラーム的な論調で発言することが多く、とりわけ9.11以降強くなったイスラーム教徒への偏見や差別に対して、イスラームに対する誤解があるとしてイスラームの平和性や寛容性を強く訴えている[1][2]

著書

  • ヨルダン=野の花の国で 未來社 1993
  • イスラームの倫理 アブドゥル・ジャッバール研究 未來社 2001
  • イスラームの生活を知る事典 池田美佐子共著 東京堂出版 2004
  • リビアを知るための60章 明石書店 2006
    • リビアを知るための60章【第2版】 明石書店 2020 - 田中友紀、上山一、アメッド・ナイリ、塩尻宏、ハーテム・ムスタファ・ムフターフが寄稿[3]
  • イスラームを学ぼう 実りある宗教間対話のために 秋山書店 2007
  • イスラームの人間観・世界観 宗教思想の深淵へ 筑波大学出版会 2008

翻訳

関連項目




「塩尻和子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩尻和子」の関連用語

塩尻和子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩尻和子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩尻和子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS