ヴィーン - バーデン地方線 ヴィーン - バーデン地方線の概要

ヴィーン - バーデン地方線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 00:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴィーン地方鉄道
路線番号515
路線総延長27 km
軌間1,435 mm
電圧850 V(直流
最大勾配 23 パーミル
最小半径100 m
最高速度80 km/h

運行形態

全て各駅停車で、15分間隔での運行であるが、土曜日のみヴィーン~ノイドルフ間が毎時8本の運行となる。

駅一覧

以下では、ヴィーン - バーデン地方線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。なお、全て各駅停車である。

路線名 駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ 接続路線 所在地
515 オペラ座駅     ウィーン地下鉄1号線2号線4号線(カールス広場駅)
ウィーン市電1,2,71,D系統
ウィーン市 インネレシュタット区
カールス広場駅[1]     ウィーン地下鉄1号線2号線4号線 ヴィーデン区
レッセル通り駅      
パウラナー通り駅     ウィーン地下鉄1号線(タウプシュトゥンメン通り駅)
マイヤーホフ通り駅      
ヨハン・シュトラウス通り駅      
ラウレンツ通り駅       マーガレテン区
クリーバー通り駅     ウィーン市電18系統
マッツラインスドルフ広場駅     ウィーン市電1,6系統(カイゼレバースドルフ/ファーディンク広場方面)
アイヒェン通り駅     ウィーン市電6,18系統
マルクス・マイドリンク通り駅(*1)       マイドリンク区
フルアシュッツ通り/レンゲンフェルト通り駅(*1)      
アスマイヤー通り駅(*1)      
デアフェル通り駅    

マイドリンク駅から
 111号線(ブレゲンツ方面)
 510号線(メードリンク方面)、511号線(ショプロン方面)
 900号線(フロリツドルフ方面)、910号線(ヒュッテルドルフ方面)

マイドリンク駅    

111号線(ブレゲンツ方面)
510号線(メードリンク方面)、511号線(ショプロン方面)
900号線(フロリツドルフ方面)、910号線(ヒュッテルドルフ方面)
ウィーン市電62系統(ラインツ方面)

シェディフカ広場駅     ウィーン地下鉄6号線(マイドリンク駅)
シェプフヴァーク駅   3.6 ウィーン地下鉄6号線(チャーテ通り駅)
グータイル・ショーダー通り駅 0.7 4.3  
インツァースドルフ地方線駅 1.2 5.5   リージンク区
新エアラー駅 1.2 6.7  
シェーンブルナー・アレー駅 0.6 7.3   ニーダーエスターライヒ州 メードリンク郡
フェーゼンドルフ・ジーベンヒアテン駅 1.1 8.4  
フェーゼンドルフ・ショッピングシティ南駅 1.6 10.0  
マーリア・エンツァースドルフ南駅 1.7 11.7  
ヴィーナー・ノイドルフ駅 1.0 12.7  
グリースフェルト駅 1.1 13.8  
新グントラムスドルフ駅 1.5 15.3  
グントラムスドルフ地方線駅 1.9 17.2  
アイゲンハイムジードルング駅 1.2 18.4   バーデン郡
モラースドルフ駅 1.4 19.8  
トライスキルヒェン地方線駅 1.6 21.4  
トリブスヴィンケル・ヨーゼフスタル駅 2.0 23.4  
プファフシュテッテン・レン広場駅 0.7 24.1  
メルカーグリュンデ駅 0.6 24.7  
バーデン・地域病院駅 0.4 25.1  
バーデン・レースドルフ駅 0.5 25.6  
バーデン・フィーアドゥクト駅 0.8 26.4 510号線(バーデン駅)
バーデン・ヨーゼフ広場駅 0.7 27.1  

(*1): 2018年4月1日のルート変更により本路線の停留所となった。

廃止区間

2018年3月以前の運行区間。アイヒェン通り以北、デアフェル通り以南は現在の運行区間と同じ。

路線名 駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ 接続路線 所在地
515 アイヒェン通り駅    

ウィーン市電
  6,18系統(王宮通り方面)
  WLB,62系統(オペラ座方面)、18系統(シュラハトハウス通り方面)
  6系統(カイゼレバースドルフ方面)、62系統(フルアシュッツ通り方面)

ウィーン市 マーガレテン区
ヴォルフガンク通り駅       マイドリンク区
デアフェル通り駅    

ウィーン市電
  バーデン方面、62系統(ラインツ方面)
マイドリンク駅から
  111号線(ブレゲンツ方面)
  510号線(メードリンク方面)、511号線(ショプロン方面)
  900号線(フロリツドルフ方面)、910号線(ヒュッテルドルフ方面)

脚注・出典

[脚注の使い方]

  1. ^ ヴィーン行のみ停車。バーデン行は経由しない。


「ヴィーン - バーデン地方線」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィーン - バーデン地方線」の関連用語

ヴィーン - バーデン地方線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィーン - バーデン地方線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィーン - バーデン地方線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS