マップス ネクストシート 単行本

マップス ネクストシート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/29 04:23 UTC 版)

単行本

  1. (2007年6月12日発売)ISBN 4-7973-4236-6
  2. (2007年10月10日発売)ISBN 4-7973-4488-1
  3. (2008年2月12日発売) ISBN 4-7973-4647-7
  4. (2008年6月13日発売) ISBN 978-4-7973-4876-7
  5. (2008年10月10日発売) ISBN 978-4-7973-5047-0
  6. (2009年3月12日発売) ISBN 978-4-7973-5355-6
  7. (2009年7月10日発売) ISBN 978-4-7973-5544-4
  8. (2009年11月12日発売) ISBN 978-4-7973-5727-1
  9. (2010年3月12日発売) ISBN 978-4-7973-5899-5
  10. (2010年7月12日発売) ISBN 978-4-7973-6077-6
  11. (2010年10月12日発売) ISBN 978-4-7973-6204-6
  12. (2011年5月12日発売) ISBN 978-4-7973-6502-3
  13. (2011年6月28日発売) ISBN 978-4-7973-6556-6
  14. (2011年10月12日発売) ISBN 978-4-7973-6725-6
  15. (2012年4月12日発売) ISBN 978-4-593-85686-2

外部リンク




[ヘルプ]
  1. ^ コミックス第3巻 p.36-40
  2. ^ スタジオ秘密基地 2010年6月26日
  3. ^ ほとんど同じ外見のキャラクター「金子良雄(かねこ よしお)」が『轟世剣ダイ・ソード』『クロノアイズ』に登場している。
  4. ^ 残りの4人のうちリプミラ・グァイスと君塚星見は行方不明、メタルビーチは戦死していることが明かされているが、キャプテン・ヒィのみ現在の動向が不明である。
  5. ^ しかし、公式設定に準じると位置づけられている作者の同人誌『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝』では、『マップス』の登場人物たちが平行世界で冒険する様子が描写されている。
  6. ^ 本人の弁によると『60年かけて成長させて、Bカップまであと一歩』だった胸を、地球で頭脳体を再構成された際に元のサイズに戻されてしまったため。コミックス10巻巻末の描き足しでは「第1のコンパス」の効果を知って愕然としていた。
  7. ^ この事からオリジナルを含めて遺伝子上同質の「十鬼島ゲン」が3人存在する事になる。


「マップス ネクストシート」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マップス ネクストシート」の関連用語

マップス ネクストシートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マップス ネクストシートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマップス ネクストシート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS