プロロジスパーク習志野4 プロロジスパーク習志野4の概要

プロロジスパーク習志野4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/23 15:15 UTC 版)

プロロジス#日本における事業 > プロロジスパーク習志野4

概要

プロロジスパーク習志野4はマルチテナント型物流施設として開発されたが、株式会社ZOZO(竣工当時は株式会社スタートトゥデイ)が竣工当時から全フロアに入居し、専用施設「ZOZOBASE習志野1」として利用されている。

施設には224カ所の免震装置が導入されているほか、高潮や津波に対応するため、盛り土をして約46,000m2の敷地全体の高さを2m引き上げたうえ、非常時に水を確保できるよう、100トン分の水をためる貯水槽も設けられている[1]

各階に最大40フィートコンテナトレーラーが直接乗り入れ可能なランプウェイ2基を備わっている。また、館内にはカフェテリア・売店なども設けられている。更に、習志野市が広域で整備している遊歩道「ハミングロード」の一部として敷地南側の一部を整備し、一般に開放している[2]

竣工式は2013年8月29日に行われ、当時スタートトゥデイの社長であった前澤友作も出席した[1]

諸元

外部リンク

座標: 北緯35度39分20.3904秒 東経139度59分17.9766秒 / 北緯35.655664000度 東経139.988326833度 / 35.655664000; 139.988326833




「プロロジスパーク習志野4」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プロロジスパーク習志野4のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロロジスパーク習志野4」の関連用語

1
4% |||||

プロロジスパーク習志野4のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロロジスパーク習志野4のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロロジスパーク習志野4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS