ウリナリ芸能人社交ダンス部 社交ダンス部の歴史

ウリナリ芸能人社交ダンス部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/06 17:18 UTC 版)

社交ダンス部の歴史

  • 1996年4月12日、「芸能界サークル活動宣言」というコーナーの第1回目の企画としてスタート。初代メンバーは南原・天野・杉本・鈴木。
  • 1996年6月、杉本彩・南原清隆ペアでJADA1級を取得。
  • 1997年10月10日秋のスペシャル「ウッチャンナンチャンのウリナリ!! 芸能人社交ダンス部 炎の全日本団体戦スペシャル」で前述の通り、視聴率28.2%を記録。
  • 2000年、級取り大会で級を取得するペアが続出。同年1月21日放送分が全員が旧レギュラー陣での社交ダンス部は最後となった。
  • 2001年から、「ウリナリ芸能人社交ダンス部」から「新・ウリナリ芸能人社交ダンス部」へ改め、一部メンバーを除き大幅にメンバーを変更された。
  • 2002年12月27日、本家『ウリナリ!!』レギュラー放送終了から8ヶ月、過去の社交ダンス部を振り返る復活スペシャルを放送。特番化以降の初の放送。全員ではないが過去のレギュラー出演者が各個人でコメントを寄せ、社交ダンス部を振り返った。
  • 2005年4月3日放送の大会で新メンバーが追加された。この回はベンチャー内村が「ウリナリ社交ダンス部」を買い取ったという設定で、ローズ南原に代わってリーダー的存在となった。
  • 2005年9月22日、「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!芸能人社交ダンス部 1996春 伝説はこの大会から始まったスペシャル!!」および、「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!芸能人社交ダンス部 2005春 大復活!新たなる挑戦スペシャル!!」の過去のスペシャルから厳選したノーカットスペシャル版2本がDVD化。
  • 2006年3月21日 - ウリナリ社交ダンス部スタートから10年が経過。新メンバーを加入。前回リーダー的存在となったベンチャー内村は「天竺に行っている」という理由で参加しなかった(フジテレビ系ドラマ『西遊記』出演中だったため)。ただし、その後も出演はない。



「ウリナリ芸能人社交ダンス部」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウリナリ芸能人社交ダンス部」の関連用語

ウリナリ芸能人社交ダンス部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウリナリ芸能人社交ダンス部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウリナリ芸能人社交ダンス部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS