みんなのポケモンスクランブル ゲームモード

みんなのポケモンスクランブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 14:21 UTC 版)

ゲームモード

ステージ

今作は気球をポケダイヤで買うことでステージに行けるようになる。気球によって行けるステージが変わる。気球ごとに複数のステージが存在し、ルーレットで行き先を決める。この際、ポケダイヤを消費することで狙った目的地を選択することもできる。また、ステージに星が付いている事があり、星がひとつだと「中央」、星がふたつだと「奥地」、星がみっつだとボスに伝説や幻のポケモンが登場する「聖域」に行くことができる。星が多いほどレアなポケモンが出現するようになる。

気球は一度使うと膨らますのに時間がかかるが、ポケダイヤを消費する(気球VIPカードがない場合は最大で10個)ことで一瞬でふくらますことも可能。基本的に高価な気球ほど充填に時間がかかる。(最長で20時間)

わかば号
草タイプのポケモンが多いステージ。
しずく号
水タイプのポケモンが多いステージ。
ひのこ号
炎タイプのポケモンが多いステージ。
ルビー号
ホウエン地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにグラードンなどが出現する。
サファイア号
ホウエン地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにカイオーガなどが出現する。
シルバー号
ジョウト地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにルギアなどが出現する。
ゴールド号
ジョウト地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにホウオウなどが出現する。
ダイヤモンド号
シンオウ地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにディアルガなどが出現する。
パール号
シンオウ地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにパルキアなどが出現する。
ブラック号
イッシュ地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにレシラムなどが出現する。
ホワイト号
イッシュ地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにゼクロムなどが出現する。
フェアリー号
カロス地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにゼルネアスなどが出現する。
ダーク号
カロス地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにイベルタルなどが出現する。
オリジン号
カントー地方のポケモンが多いステージ。最大ボスにミュウツーなどが出現する。
スターライト号
強いポケモンが多いステージ。最大ボスにジラーチなどが出現する。
リバース号
強いポケモンが多いステージ。最大ボスにギラティナなどが出現する。
プラズマ号
強いポケモンが多いステージ。最大ボスにキュレムなどが出現する。
レジェンド号
特別なポケモンが多いステージ。最大ボスにアルセウスなどが出現する。
ビッグチャンス号
Ver.1.1でプレゼントされる気球。「変幻の地」と呼ばれる入手済みの気球で挑戦できるステージ限定だが未入手のポケモンが出やすいランダムステージが出現する。

チャレンジバトル

冒険者ランクが「4」まで上がると、王様からのお願いを聞くことでミッションに挑むことができる。従来のバトルロイヤル形式からポケモンやMiiの護衛などミッションの内容は様々。クリアすることでポケダイヤを入手できる。




「みんなのポケモンスクランブル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなのポケモンスクランブル」の関連用語

みんなのポケモンスクランブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなのポケモンスクランブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなのポケモンスクランブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS