re-entry vehicleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > re-entry vehicleの意味・解説 

アール‐イー‐ブイ【REV】

読み方:あーるいーぶい

《reentry vehicle》大気圏再突入体。複数弾頭収めたミサイル先端部のこと。→MARVMIRV


アール‐ブイ【RV】

読み方:あーるぶい

《reentry vehicle》大気圏再突入体。REV


再突入体

(re-entry vehicle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 21:10 UTC 版)

再突入体(さいとつにゅうたい、re-entry vehicle; RV) とは大気圏再突入する長距離弾道ミサイル弾頭部を搭載している部位のこと[1]


  1. ^ Michael R. Gordon (2018年8月11日). “北朝鮮、ICBM技術完成に依然課題=米軍幹部”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本版. 2019年5月15日閲覧。
  2. ^ 日本国防衛省 (2016年). “2016年の北朝鮮による核実験・ミサイル発射について”. 2017年5月28日閲覧。
  3. ^ 日本国防衛省 (2008年3月). “弾道ミサイル防衛”. 2017年5月28日閲覧。
  4. ^ a b c d USAF (2003年). “U.S. MISSILE SYSTEMS P17-5,Reentry Vehicle Design”. 2017年5月28日閲覧。
  5. ^ Roger D. Launius, Dennis R. Jenkins. “COMING HOME Reentry and Recovery from Space”. NASA. 2019年6月15日閲覧。
  6. ^ GE Re-entry Systems”. American Institute of Aeronautics and Astronautics. 2019年6月15日閲覧。
  7. ^ a b Lockheed Martin (2010年). “Air Force Reentry Programs”. 2017年5月28日閲覧。


「再突入体」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「re-entry vehicle」の関連用語

re-entry vehicleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



re-entry vehicleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの再突入体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS