intermediate frequencyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > intermediate frequencyの意味・解説 

アイ‐エフ【IF】

読み方:あいえふ

《intermediate frequency》中波


IF

英語 intermediate frequency

中間周波数自動車振動騒音中間周波数とされるのは、約300~1kHzの周波数帯域であるが明確な定義はない。車内騒音における中間周波数域は、エンジン振動などによる固体伝播音大きな成分であり低減難し帯域である。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

中間周波数

(intermediate frequency から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 17:29 UTC 版)

中間周波数(ちゅうかんしゅうはすう、Intermediate Frequency:IF)とは、送信機受信機の中間段階で送信信号あるいは受信信号の周波数を変換した周波数である。


  1. ^ AMラジオなどの低い周波数で使用する場合は、それぞれの周波数の和を使用することもある。
  2. ^ 安価な真空管・コイル・半導体などの利用、局部発信機周波・中間周波の漏出による電波障害の軽減、電波の減衰対策など。
  3. ^ a b 鈴木一雄「TV受信機中間周波数の選定」『テレビジョン』第15巻第6号、映像情報メディア学会、1961年、 358-361頁、 doi:10.3169/itej1954.15.358ISSN 03743470NAID 110003677072
  4. ^ JIS C 6006-1960
  5. ^ JIS C 6006-1974(2016年3月廃止)
  6. ^ 成田昭「受信技術」『テレビジョン』第24巻第7号、映像情報メディア学会、1970年、 543-553頁、 doi:10.3169/itej1954.24.543ISSN 03743470NAID 110003695190
  7. ^ a b JIS C 6004-1974(2019年3月廃止)
  8. ^ HFトランシーバー TS-950SDX”. JVC KENWOOD. 2014年11月27日閲覧。
  9. ^ a b 情報通信審議会 情報通信技術分科会放送システム委員会「衛星放送用受信設備に関する技術的条件」の検討状況について」『総務省』 総務省、2017年5月19日
  10. ^ 「よくある質問と答え BS・110度CS放送と他の無線サービス等との周波数共用」『共同受信施設についてのデジタル放送受信相談室』 日本CATV技術協会、2018年
  11. ^ 「お知らせ BSデジタル追加チャンネルの放送によるモバイルデータ通信(ULTRA SPEED等)への影響について」『ソフトバンク』 ソフトバンクモバイル、2012年2月22日
  12. ^ 国立研究開発法人情報通信研究機構「衛星放送受信設備との共用検討の状況 (PDF) 『総務省 情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会 気象レーダー作業班X帯サブ・ワーキング・グループ(第8回)』 総務省、2019年4月9日
  13. ^ 衛星放送に与える電波障害の原因と対策(1200MHz帯)」『日本アマチュア無線連盟』 日本アマチュア無線連盟、2011年
  14. ^ 700MHz帯の周波数再編と地デジテレビブースター対策について」『総務省の情報通信政策に関するポータルサイト』 総務省


「中間周波数」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「intermediate frequency」の関連用語

intermediate frequencyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



intermediate frequencyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中間周波数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS