TURNING_POINT_(奥井雅美の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TURNING_POINT_(奥井雅美の曲)の意味・解説 

TURNING POINT (奥井雅美の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 14:13 UTC 版)

TURNING POINT
奥井雅美シングル
初出アルバム『NEEI
B面
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ハードロック
レーベル スターチャイルド
作詞・作曲
プロデュース 矢吹俊郎
チャート最高順位
奥井雅美 シングル 年表
OVER THE END
(2000年)
TURNING POINT
CUTIE
(2000年)
Just do it
(2000年)
テンプレートを表示

TURNING POINT』(ターニング・ポイント)は、奥井雅美の通算21作目のシングルである。

背景

  • CUTIE」と同時発売となったシングルで[1]、「CUTIE」は8cmシングルなのに対し、本作はマキシシングルとなっている。
  • 前作「OVER THE END」と同じくアニメーション以外のタイアップがついたシングル。
  • 今作も、奥井が当時パーソナリティを務めていたラジオ番組のタイトルに使用された。
  • ボーナス・トラックとして同時発売となったシングル「CUTIE」の北島健二が編曲した音源を収録している。

制作

  • 「TURNING POINT」は、ギターにTOTOスティーヴ・ルカサー、ベースにMR. BIGビリー・シーンをそれぞれ迎えたロック色が強い楽曲である。後に奥井は自身のターニングポイントとなった作品として、1994年に発表した「REINCARNATION」と同時に挙げており[2]、当時洋楽ファンからは「アニソンとか歌ってる人に(ルカサーとビリーが)参加してるの?」という反応があったものの、奥井は「『世界のミュージシャンってすごいな』と感じられた良い機会でした」と語っている[2]
  • アルバム『NEEI』ではロサンゼルスで録音したL.A. versionで収録している。違いは、シングル版はドラムが打ち込みだが、アルバム版はジョシュア・イーガンの生ドラムである。

収録曲

CD[3]
全作詞: 奥井雅美
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.TURNING POINT奥井雅美矢吹俊郎矢吹俊郎
2.CHAOS奥井雅美奥井雅美佐藤秀樹
3.「TURNING POINT」(instrumental)奥井雅美  
4.「CHAOS」(instrumental)奥井雅美  
5.CUTIE(Kenji Kitajima remix)奥井雅美矢吹俊郎北島健二
合計時間:

参加ミュージシャン

TURNING POINT

CHAOS

  • Synth-programming & keyboards & guitars : 佐藤秀樹, 矢吹俊郎
  • Bass : 佐藤秀樹
  • Guitars : 矢吹俊郎
  • Solo guitars : 矢吹俊郎
  • Chorus : 奥井雅美, 副田研二
  • Mix : 矢吹俊郎

CUTIE (Kenji Kitajima remix)

  • Synth-programming & keyboards & guitars : 矢吹俊郎
  • Bass : Goddess YamaBenz
  • Guitars : 北島健二, 矢吹俊郎
  • Solo guitars : 北島健二
  • Chorus : 奥井雅美, 副田研二
  • Remix : 北島健二

メディアでの使用

# 曲名 タイアップ 出典
1 TURNING POINT フジテレビ系『東京すらんぐ〜東京ハードコア通信〜』2000年7月〜9月エンディングテーマ [4]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TURNING_POINT_(奥井雅美の曲)」の関連用語

TURNING_POINT_(奥井雅美の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TURNING_POINT_(奥井雅美の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTURNING POINT (奥井雅美の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS