PalmTopとは? わかりやすく解説

パームトップ【palmtop】

読み方:ぱーむとっぷ

手のひらにのるほど小型であること。また、そのもの。特に、小型軽量タイプパソコンや、PDAなどの携帯型情報端末にいう。デスクトップラップトップ対す呼称。→パームトップパソコン


パームトップパソコン

別名:パームトップコンピュータパームトップpalmtop computer,palmtop
【英】palmtop sized personal computer

パームトップパソコンとは、パソコンサイズ上の分類のひとつで、ノートパソコンラップトップパソコン)よりも更に小型化され、手のひら(palmtop)に乗るサイズにされた携帯型端末総称である。

パームトップパソコンは、入出力装置制限などもあり、電子手帳に近い用途用いられることが多い。すでにPDA携帯情報端末)との機能上の差がほとんどなくなっている。パームトップパソコンの代表的な製品としては、米国主流Palmなどがある。


参照リンク
Palm Japan
モバイル端末のほかの用語一覧
モバイルPC:  Graffiti  パームOS  パームサイズPC  パームトップパソコン  ハードディスクパスワード  バッテリー駆動時間  パワーオンパスワード


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PalmTop」の関連用語

PalmTopのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PalmTopのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリパームトップパソコンの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS