Koboとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Koboの意味・解説 

Kobo

読み方コボ

Koboとは、楽天提供する電子書籍サービスブランド名である。電子書籍ストアならびに電子書籍リーダー専用端末が「Kobo」ブランド提供されている。

Koboは、もともとはカナダ本社を置くKobo Inc.ブランドである。Koboは欧米ではKindlenookと並ぶ市場シェアを持つ電子書籍サービスとして知られている。2012年1月に、楽天Kobo inc.買収して傘下収め2012年7月電子書籍リーダーKobo Touch」と電子書籍ストアKoboイーブックストア」の提供を開始し日本国内電子書籍市場参入した。なお、楽天はKoboの本格展開にあたりそれまで提供していた電書籍ストアRaboo」の終了決定している。

Koboの端末複数種類開発されており、ディスプレイEインク採用した端末や、カラー液晶搭載した端末など、機種によって様々な特徴がある。日本最初に投入された「Kobo Touch」は、視認性の高いEインクタッチパネル搭載した6インチディスプレイ特徴としている。2012年9月には、Eインクディスプレイ明るさ調節できるフロントライト搭載された「Kobo Glo」、幅10cmの小型端末Kobo mini」、Android 4.0搭載した7インチタブレットKobo Arc」を発売する予定であると発表している。


参照リンク
楽天Kobo
印刷・DTPのほかの用語一覧
電子書籍:  Kinoppy  Kobo Touch  Koboイーブックストア  Kobo  Kobo Glo  Kobo mini  Kobo Aura

コボ

(Kobo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 02:30 UTC 版)

コボRakuten Kobo Inc.、旧社名:Shortcovers[3])は電子書籍リーダー電子書籍を販売する企業。カナダトロントに本拠を構える。2009年8月28日設立[1]。2012年1月11日に日本楽天の子会社となった。


  1. ^ a b c d e f g 楽天株式会社『カナダの電子書籍事業者Kobo社の買収に関するお知らせ』(プレスリリース)2011年11月9日https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2011/1109_02.html?year=2011&month=11&category=corp%20ir 
  2. ^ Kobo Inc. “会社概要”. 2015年4月5日閲覧。
  3. ^ a b Woods, Stuart (2009年12月15日). “Shortcovers rechristened Kobo, with no branded e-reader in sight”. Quill & Quire. 2011年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月2日閲覧。
  4. ^ a b Kobo Announces Partnership with Leading UK Retailer WHSmith to Deliver the Kobo eReading Platform and eReaders to Customers”. Market Watch (2011年10月13日). 2011年6月5日閲覧。
  5. ^ Indigo Maintains Majority Ownership As Kobo Closes $50 Million Investment Round”. CNW Canada Newswire (2011年4月19日). 2011年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月2日閲覧。
  6. ^ Jones, Phillip (2011年10月21日). “More detail on the W H Smith Kobo deal”. Future Book. 2011年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月2日閲覧。
  7. ^ Biba, Paul (2010年4月26日). “Whitcoulls of New Zealand to launch ebooks – Kobo is branching out”. TeleRead. 2011年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月2日閲覧。
  8. ^ Kobo continues global expansion”. Kobo Inc. (2011年10月11日). 2011年11月2日閲覧。
  9. ^ Kob to become a publisher”. CBC News (2011年10月27日). 2011年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月2日閲覧。
  10. ^ Kobo Acquires Aquafadas”. Kobo Inc. (2012年10月9日). 2013年11月3日閲覧。
  11. ^ Carnoy, David (2011年7月20日). “Kobo trying to untangle itelf from Borders mess”. CNET. 2011年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月2日閲覧。
  12. ^ Kobo sold to Japan's Rakuten for $315 million”. ロイター (2011年11月8日). 2011年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月8日閲覧。
  13. ^ Indigo sells off Kobo e-reader business”. CTV News (2011年11月8日). 2011年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月8日閲覧。
  14. ^ Hartley, Matt (2011年11月8日). “New chapter for Kobo as firm sold to Japan’s Rakuten”. Financial Post. 2011年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月8日閲覧。
  15. ^ E-reader maker Kobo Inc. says its sales to Japan's Rakuten has closed” (English). Toronto: Canadian Business (2012年1月11日). 2012年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月11日閲覧。
  16. ^ Rakuten Completes Acquisition of Kobo” (English). トロント: Tech Finance (2012年1月12日). 2012年1月13日閲覧。
  17. ^ Clark, Shaylin (2012年1月11日). “E-reading Company Kobo Sold To Rakuten For $315 Million” (English). WebProNews. 2012年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月13日閲覧。
  18. ^ “「Koboを通じて読書革命を」――楽天の電子書籍事業第2幕の幕開け”. ITmedia eBook USER. (2012年7月2日). https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/02/news118.html 2012年7月2日閲覧。 
  19. ^ 二階堂遼馬 (2012年7月27日). “コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長(1)”. 東洋経済オンライン (東洋経済新報社). http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/ 2012年8月1日閲覧。 
  20. ^ 岡田有花 (2012年7月25日). “「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか (1/3)”. ITmedia ニュース (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/25/news106.html 2012年8月1日閲覧。 
  21. ^ ソル (2012年7月25日). “楽天の電子書籍リーダー『kobo Touch』が不具合だらけでユーザーの不満爆発 クレームの書かれた1000件のレビューが削除”. ガジェット通信 (東京産業新聞社). http://getnews.jp/archives/236309 2012年8月1日閲覧。 
  22. ^ 藤代裕之 (2012年8月2日). “楽天、電子書籍端末の不具合よりも「口コミ操作」に問題”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3100S_R30C12A7000000/ 2012年10月6日閲覧。 
  23. ^ 原隆 (2012年7月27日). “細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ”. 日経ビジネスDigital (日経BP社). http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/ 2012年8月1日閲覧。 
  24. ^ 小柳建彦 (2012年8月2日). “アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ  カギは「UX」の追求”. 日経産業新聞 (日本経済新聞社). http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010EA_R00C12A8000000/?df=2 2012年10月6日閲覧。 
  25. ^ 鷹野凌 (2012年7月24日). “楽天「Kobo Touch」のスタートダッシュと今後を考える (1/2)”. ITmedia eBook USER (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/24/news022.html 2012年8月1日閲覧。 
  26. ^ a b 2012年8月3日に開催された2012年4~6月期の決算説明会のスライド資料には「日本語コンテンツの拡充を加速する」と題して、(1)「8月末までに最大6万タイトルを目標(予定、以下同)」、(2)「2012年末までに20万タイトル」、(3)「数年内に150万タイトル」が挙げられている。2012年度第2四半期 決算説明会 スライド資料” (PDF). 電子書籍事業ハイライト(Kobo 日本発売). 楽天株式会社. p. 6 (2012年8月3日). 2014年1月22日閲覧。
  27. ^ a b “迷走止まらぬ楽天kobo まさかの「Wikipedia書籍化」で書籍数水増し?”. ITmedia ねとらぼ. (2012年9月18日). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/18/news110.html 2012年9月18日閲覧。 
  28. ^ クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植 第4節第b項”. ウィキペディア日本語版. ウィキメディア財団. 2012年10月27日閲覧。
  29. ^ 山田祐介 (2012年9月21日). “koboのストアからWikipedia作品消える 「ISBN」は「商品番号」に”. ITmedia eBook USER (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1209/21/news115.html 2012年10月6日閲覧。 
  30. ^ koboイーブックストアを「ウィキペディア」で検索することにより確認できる” (2012年10月9日). 2012年10月9日閲覧。
  31. ^ 松元英樹 (2012年8月3日). “楽天、koboの書籍は2012年中に20万冊を目指す”. PC Online (日経BP社). http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120803/1058522/ 2013年6月9日閲覧。 
  32. ^ 岩本有平 (2012年10月25日). “楽天が消費者庁から行政指導--koboの書籍点数を過大表示”. CNET Japan (朝日インタラクティブ). https://japan.cnet.com/article/35023591/ 2012年10月27日閲覧。 
  33. ^ 岩本有平 (2012年10月26日). “楽天が行政指導について釈明--コンテンツの“水増し”は回答せず”. CNET Japan (朝日インタラクティブ). https://japan.cnet.com/article/35023613/ 2012年10月27日閲覧。 
  34. ^ 増田覚 (2012年10月26日). “消費者庁、楽天の電子書籍コンテンツ数“水増し”に行政指導”. INTERNET Watch (Impress Watch). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/568791.html 2012年10月27日閲覧。 
  35. ^ プレスリリース 消費者庁からの指導について”. 楽天株式会社 (2012年10月26日). 2012年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月27日閲覧。
  36. ^ 西尾泰三 (2012年10月26日). “楽天、消費者庁からの指導について謝罪――koboイーブックストアのラインアップ数について”. ITmedia eBook USER (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1210/26/news066.html 2012年10月27日閲覧。 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kobo」の関連用語

Koboのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Koboのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリKoboの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS