JPCERTCCとは? わかりやすく解説

JPCERT/CC【Japan Computer Emergency Response Team / Coordination Center 】

コンピュータ緊急対応センターの略称。コンピュータセキュリティインシデントに対し日本国内サイトに関する報告受け付け、対応の支援発生状況把握手口分析再発防止のための対策検討助言などを、技術的な立場ら行なっている組織

JPCERT/CC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 08:47 UTC 版)

JPCERT/CC(ジェーピーサート/シーシー[1])は、「一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター[2]」の略称。 コンピュータセキュリティの情報を収集し、インシデント対応の支援、コンピュータセキュリティ関連情報の発信などを行う一般社団法人代表理事は 菊池浩明(2018年6月〜)[3]


  1. ^ JPCERT/CC(ジェーピーサート/シーシー)
  2. ^ : Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center
  3. ^ 組織概要
  4. ^ プレスリリース (PDF)
  5. ^ 2008年12月1日に施行された「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」によって、中間法人法が廃止されたことに伴う措置。プレスリリース (PDF)
  6. ^ TSUBAME(インターネット定点観測システム)
  7. ^ インターネット定点観測システム
  8. ^ 代表理事交代のお知らせ(2018-06-25)
  9. ^ 事務所移転のお知らせ(2018-11-26)


「JPCERT/CC」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

JPCERTCCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JPCERTCCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JMCJMC
2024 (C) JMC Corpyright All Rights Reserved
株式会社ジェイエムシー情報セキュリティ用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJPCERT/CC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS