IEEE 1888とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > IEEE 1888の意味・解説 

IEEE 1888

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 00:26 UTC 版)

IEEE1888は、次世代BEMSスマートグリッド向けに開発され、2011年に国際標準化されたオープンな通信規格である。正式名を UGCCNet (Ubiquitous Green Community Control Network)と呼ぶ。この規格の開発には、日本の東大グリーンICTプロジェクト[1]が関与しており、日本では、FIAP(ふぃあっぷ: Facility Information Access Protocol) と呼ぶこともある。


  1. ^ 東大グリーンICTプロジェクト ホームページ
  2. ^ Z-wave Alliance ホームページ
  3. ^ ECHONET コンソーシアム
  4. ^ ISO/IEC/IEEE 18880
  5. ^ Lonworks: local operating networks for building automations
  6. ^ BACnet: a data communication protocol for building automation and control networks
  7. ^ Modbus ホームページ
  8. ^ 落合秀也,"IEEE 1888対応スマート・タップの設計"、デジタルデザインテクノロジ誌,CQ出版社,vol.12, pp.116-127, 2012年.
  9. ^ 落合秀也,井上博之,"ネットワーク温度&照度計 後編 Ethernetシールド付きArduinoにアップロードのためのライブラリを搭載",トランジスタ技術,CQ出版社,vol.49, no.2,pp.189--195, 2012年2月.
  10. ^ IEEE1888(FIAP)をmbedで使う




このページでは「ウィキペディア」からIEEE 1888を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からIEEE 1888を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からIEEE 1888を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IEEE 1888」の関連用語

IEEE 1888のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IEEE 1888のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIEEE 1888 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS