GNU Emacsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GNU Emacsの意味・解説 

GNU Emacs

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 14:26 UTC 版)

GNU Emacs(グヌー・イーマックス)は最も有名で、かつ最も多く移植されているEmacsテキストエディタであり、GNUプロジェクト創設者のリチャード・ストールマンにより作成された。GNU Emacsは他のEmacs系エディタと同様に、チューリング完全プログラミング言語で拡張可能である。GNU Emacsは「今日利用できる最もパワフルなテキストエディタ」と称されている[2]。GNU Emacsは基盤となるシステムからの適切なサポートにより、複数の文字集合を含むファイルを表示することが可能だが、1999年の時点で既にほとんどの人間言語を同時に表示することが可能であった[3]。GNU Emacsはその歴史を通じてGNUプロジェクトの中心となるコンポーネントであり、さらにフリーソフトウェア運動フラグシップである[4][5]。GNU Emacsは、他のEMACS派生と区別する場合にGNUMACSと略されることがある[6]。GNU Emacsのうたい文句は「拡張可能で自己説明的なテキストエディタ」である[7]


  1. ^ "Emacs 29.1 released"; 閲覧日: 2023年7月30日; 作品または名前の言語: 英語; 出版日: 2023年7月30日.
  2. ^ "Learning GNU Emacs, Third Edition": A Guide to the World's Most Extensible, Customizable Editor”. 2017年7月12日閲覧。
  3. ^ Alphabet Soup: The Internationalization of Linux, Part 1 Linux Journal March 1999”. 2017年7月12日閲覧。 “With the availability of fonts and, where necessary, internationalized terminal emulators, Emacs can simultaneously handle most of the world's languages.”
  4. ^ The Linux Programmer's Toolbox”. 2017年7月12日閲覧。
  5. ^ Learning GNU Emacs”. 2017年7月12日閲覧。
  6. ^ GNUMACS”. 2017年7月12日閲覧。
  7. ^ Debian -- stretch の emacs パッケージに関する詳細”. 2017年7月12日閲覧。
  8. ^ NEWS.1-17”. 2017年7月12日閲覧。 “There is a new version numbering scheme. What used to be the first version number, which was 1, has been discarded since it does not seem that I need three levels of version number. However, a new third version number has been added to represent changes by user sites. This number will always be zero in Emacs when I distribute it; it will be incremented each time Emacs is built at another site.”
  9. ^ GNU Emacs FAQ”. 2017年7月12日閲覧。 “A version number with two components (e.g., ‘22.1’) indicates a released version; three components indicate a development version (e.g., ‘23.0.50’ is what will eventually become ‘23.1’).”
  10. ^ Clifford Stoll (1988). “Stalking the wily hacker”. Communications of the ACM英語版 31 (5): 484–497. doi:10.1145/42411.42412 
  11. ^ Re: GNU EMACS”. GNU. 2014年11月16日閲覧。]
  12. ^ Re: Looking for a new Emacs maintainer or team”. gnu.org Mailing List. 2008年2月23日閲覧。; see also "Stallman on handing over GNU Emacs, its future and the importance of nomenclature"
  13. ^ https://lists.gnu.org/archive/html/emacs-devel/2015-09/msg00849.html
  14. ^ Emacs gets new maintainer as Richard Stallman signs off”. 2017年7月12日閲覧。
  15. ^ http://mail.gnu.org/archive/html/bug-gnu-emacs/2000-09/msg00065.html
  16. ^ Brockmeier, Joe (2011年7月29日). “Say what? GNU Emacs violates the GPL”. Network World英語版. 2016年1月19日閲覧。
  17. ^ License revoked: Applying Section 4 of the GPL and the lessons of Best Buy to Google’s Android by Edward J. Naughton (Aug 8, 2011)
  18. ^ スラッシュドットにおけるEmacs-Has-Been-Violating-the-GPL-Since-2009 (2011)
  19. ^ Re: Compiled files without sources???? Richard Stallman (28 Jul 2011)
  20. ^ GNU Emacs as a dynamically extensible programming environment”. 2017年7月12日閲覧。
  21. ^ Beautiful Architecture: Leading Thinkers Reveal the Hidden Beauty in Software Design”. 2017年7月12日閲覧。
  22. ^ Statistical Analysis and Data Display: An Intermediate Course with Examples in R”. 2017年7月12日閲覧。
  23. ^ A Tutorial Introduction to GNU Emacs”. 2017年7月12日閲覧。
  24. ^ Frames - GNU Emacs Manual”. 2017年7月12日閲覧。 “However, it is still possible to create multiple “frames” on text terminals; such frames are displayed one at a time, filling the entire terminal screen”
  25. ^ Cameron, Debra; Rosenblatt, Bill; Raymond, Eric S. (1996). Learning GNU Emacs. In a Nutshell Series (2 ed.). O'Reilly Media, Inc.. p. 533. ISBN 978-1-56592-152-8. https://books.google.com/books?id=-RtYk55cqfgC 2010年11月2日閲覧. "A face is a font and colour combination." 
  26. ^ Initial Options”. 2017年7月12日閲覧。 “In batch mode, Emacs does not display the text being edited, and the standard terminal interrupt characters such as C-z and C-c have their usual effect. Emacs functions that normally print a message in the echo area will print to either the standard output stream (stdout) or the standard error stream (stderr) instead. (To be precise, functions like prin1, princ and print print to stdout, while message and error print to stderr.) Functions that normally read keyboard input from the minibuffer take their input from the terminal’s standard input stream (stdin) instead.”
  27. ^ BatchMode”. 2017年7月12日閲覧。
  28. ^ Command Line Arguments”. 2017年7月12日閲覧。
  29. ^ Connolly, Dan (1999年9月28日). “HTML 2.0 Materials”. World Wide Web Consortium. 2010年11月16日閲覧。
  30. ^ Stallman, Richard (3 June 2007). "Emacs 22.1 released". info-gnu-emacs (Mailing list). 2011年7月31日閲覧
  31. ^ https://github.com/ch11ng/exwm/wiki
  32. ^ Jonas Bernoulli. “It's Magit! A Git Porcelain inside Emacs”. 2017年2月8日閲覧。
  33. ^ Petersen, Mickey. “An introduction to Magit, an Emacs mode for Git”. Mastering Emacs. https://www.masteringemacs.org/article/introduction-magit-emacs-mode-git 2017年2月8日閲覧。 
  34. ^ Babel: Introduction”. 2017年7月12日閲覧。
  35. ^ SLIME: The Superior Lisp Interaction Mode for Emacs, http://www.common-lisp.net/project/slime/ 
  36. ^ Kifer, Michael. “Emacs packages: Viper and Ediff”. Michael Kifer's website. 2012年11月15日閲覧。
  37. ^ Home”. Evil wiki. Gitorious. 2012年11月15日閲覧。
  38. ^ 6.1 Does Emacs have problems with files larger than 8 megabytes?”. 2017年7月12日閲覧。
  39. ^ Emacs Dynamic Modules”. GNU Emacs Lisp Reference Manual. 2024年1月11日閲覧。
  40. ^ Compilation of Lisp to Native Code”. GNU Emacs Lisp Reference Manual. 2024年1月11日閲覧。
  41. ^ B, Ramprasad (2005年6月24日). “GNU Emacs FAQ For Windows 95/98/ME/NT/XP and 2000”. 2006年9月27日閲覧。
  42. ^ Borgman, Lennart (2006年). “EmacsW32 Home Page”. 2006年9月27日閲覧。
  43. ^ GNU Emacs on Windows”. Franz Inc. (2006年). 2006年9月27日閲覧。
  44. ^ https://www.gnu.org/software/emacs/MACHINES
  45. ^ Carbon Emacs Package”. 2012年6月10日閲覧。
  46. ^ Aquamacs is an easy-to-use, Mac-style Emacs for Mac OS X”. 2006年9月27日閲覧。
  47. ^ Emacs on Android”. EmacsWiki. 2017年7月12日閲覧。
  48. ^ CategoryPorts”. EmacsWiki. 2017年7月12日閲覧。
  49. ^ GNU Emacs FAQ for MS Windows
  50. ^ http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/
  51. ^ http://en.sourceforge.jp/projects/gnupack/
  52. ^ Stephen J., Turnbull. “XEmacs vs. GNU Emacs”. 2012年10月2日閲覧。
  53. ^ XEmacs is Dead. Long Live XEmacs!”. 2016年6月12日閲覧。
  54. ^ FrontPage - Meadow Wiki
  55. ^ SXEmacs Website”. Sxemacs.org (2009年10月11日). 2009年11月8日閲覧。
  56. ^ Remacs”. The Remacs github repository. 2017年2月22日閲覧。
  57. ^ NEWS.24.5”. 2017年7月12日閲覧。 “GNU Emacs NEWS -- history of user-visible changes.”
  58. ^ Antinews”. 2017年7月12日閲覧。 “For those users who live backwards in time, here is information about downgrading to Emacs version 23.4. We hope you will enjoy the greater simplicity that results from the absence of many Emacs 24.5 features.”
  59. ^ Emacs Timeline. Jwz.org. Retrieved on 2013-07-17.
  60. ^ Changes in Emacs 29.1”. 2024年1月11日閲覧。
  61. ^ Changes in Emacs 28.2”. 2024年1月11日閲覧。
  62. ^ Changes in Emacs 28.1”. 2024年1月11日閲覧。
  63. ^ Changes in Emacs 27.2”. 2024年1月11日閲覧。
  64. ^ Changes in Emacs 27.1”. 2024年1月11日閲覧。
  65. ^ Changes in Emacs 26.3”. 2024年1月11日閲覧。
  66. ^ Changes in Emacs 26.2”. 2024年1月11日閲覧。
  67. ^ Changes in Emacs 26.1”. 2024年1月11日閲覧。
  68. ^ Changes in Emacs 25.3”. 2024年1月11日閲覧。
  69. ^ Changes in Emacs 25.2”. 2024年1月11日閲覧。
  70. ^ Emacs 25.1 released”. lists.gnu.org. 2016年9月17日閲覧。
  71. ^ GNU Emacs NEWS -- history of user-visible changes.” (2015年4月10日). 2015年4月11日閲覧。
  72. ^ Petton, Nicolas (2015年4月10日). “Emacs 24.5 released”. 2015年4月11日閲覧。
  73. ^ Morris, Glenn (2014年10月20日). “Emacs 24.4 released”. 2014年10月22日閲覧。
  74. ^ Morris, Glenn (2013年3月10日). “Emacs 24.3 released”. 2013年3月16日閲覧。
  75. ^ Yidong, Chong (2012年8月27日). “Emacs release candidate 24.2”. 2012年11月11日閲覧。
  76. ^ Yidong, Chong (2012年6月1日). “Emacs release candidate 24.1”. 2012年6月1日閲覧。
  77. ^ Yidong, Chong (2012年1月9日). “Security flaw in EDE; new release plans”. 2012年2月23日閲覧。
  78. ^ emacs-fu: emacs 23 has been released!”. Emacs-fu.blogspot.com (2009年7月28日). 2009年11月8日閲覧。
  79. ^ Zawodny, Jeremy (2003年12月15日). “Emacs Remote Editing with Tramp”. Linux Magazine. 2010年2月1日閲覧。 “Tramp [...] stands for "Transparent Remote (file) Access, Multiple Protocol."”
  80. ^ Free Software Foundation Inc (2007年). “Emacs News version 22.1”. 2013年12月29日閲覧。
  81. ^ a b c NEWS.19”. 2017年7月12日閲覧。
  82. ^ Emacs Timeline”. 2017年7月12日閲覧。
  83. ^ GNUs Flashes”. 2017年7月12日閲覧。
  84. ^ NEWS.18”. 2017年7月12日閲覧。
  85. ^ NEWS.18”. 2017年7月12日閲覧。 “Programs such as mailers that invoke "the editor" as an inferior to edit some text can now be told to use an existing Emacs process instead of creating a new editor.”
  86. ^ NEWS.1-17”. 2017年7月12日閲覧。
  87. ^ Xemacs Internals”. 2017年7月12日閲覧。




このページでは「ウィキペディア」からGNU Emacsを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からGNU Emacsを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からGNU Emacs を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GNU Emacs」の関連用語

GNU Emacsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GNU Emacsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGNU Emacs (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS