高僧伝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 書類 > 書物 > 高僧伝の意味・解説 

こうそう‐でん〔カウソウ‐〕【高僧伝】

読み方:こうそうでん

【一】高徳の僧の伝記集録したもの。中国では(りょう)の慧皎(えこう)の「梁高僧伝」が現存最古で、唐の道宣の「続高僧伝」、宋の賛寧の「宋高僧伝」、明の如惺(じょせい)の「大明高僧伝」と合わせて朝高僧伝という。日本には「本朝高僧伝」などがある。

【二】梁高僧伝」のこと。慧皎(えこう)[497〜554]の撰で519年完成14巻後漢からに至るまでの高僧伝記集録したもの。


こうそうでん 【高僧伝】

中国・朝鮮日本における高徳な僧の伝記集をいう。中国慧皎五一九年に完成したもの(梁高僧伝)が最初で、以後多く編纂され、朝鮮では高麗覚訓撰『海東高僧伝』、日本では師蛮撰『本朝高僧伝』など有名。

高僧伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 01:12 UTC 版)

高僧伝』(こうそうでん)は、一般名詞として、高僧の伝記、あるいは列伝を指して言う場合もあるが、固有名詞としては、中国慧皎497年 - 554年)の撰した中国伝来以来、梁代までの高僧の伝記を集めたものを指す。全14巻、519年天監18年)成立。また「梁高僧伝梁伝)」ともいう。




「高僧伝」の続きの解説一覧



高僧伝と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高僧伝」の関連用語

高僧伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高僧伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高僧伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS