銅印印文 「静神宮印」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 文化財選集 > 銅印印文 「静神宮印」の意味・解説 

銅印印文 「静神宮印」 (茨城県)

名称
銅印 印文「静神宮印」
区分
重要文化財
所在地
茨城県那珂郡爪連町
所有者
静神社

資料一覧
解説
4.9、高6.1鋳銅製。印面方形で,周囲に細い郭がめぐる。篆書てんしょ】で「静神」,「宮印」と二行に鋳あらわす。鈕は輪花様の切り込みを持つ鶏頭形で,鈕孔がある。付属の印笥の銘によって,寛文7年(1667)に,同神社境内から出土したことが知られる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銅印印文 「静神宮印」」の関連用語

銅印印文 「静神宮印」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銅印印文 「静神宮印」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS