近衛政深とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近衛政深の意味・解説 

近衛政深

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 01:59 UTC 版)

政深
諡号 宝池院
尊称 権僧正法印
宗派 真言宗醍醐派
寺院 醍醐寺
テンプレートを表示

近衛 政深(このえ せいしん、生没年不詳)は、室町時代真言宗醍醐派僧侶醍醐寺の座主。父は近衛房嗣足利義教の猶子。

生涯

関白近衛房嗣の子供として生まれる(『醍醐寺新要録』によれば、実際は一条教房の子とされる[1])。母は不明。後に足利義教の猶子となる。兄弟に教基政家道興増運政弁がいる[2][出典無効]

兄弟の道興・増運・政弁と同様に仏門に入る。永享3年(1431年)には宝池院に入室することとなっていたが、父・房嗣が参賀しないことから将軍・足利義教の不興を買って中止され、代わりに一条兼良の子・教賢が入ることとなった[3]。実際に宝池院に入室できたのは宝徳元年(1449年)12月となった[3]

真言宗醍醐派の総本山である醍醐寺の僧となり、応仁2年(1468年)9月に醍醐寺の座主(三宝院門跡)となった[2][出典無効][4]が、文明元年(1469年)6月18日には座主を辞任して寺を離れた[1]

脚注

  1. ^ a b 『体系日本史叢書 15』(山川出版社、1994年)p.259
  2. ^ a b 川村一彦『近衛家一族の群像』(歴史研究会[要ページ番号][出典無効]
  3. ^ a b 『体系日本史叢書 15』(山川出版社、1994年)p.260
  4. ^ 『公卿辞典〔3訂増補〕』(国書刊行会1994年[要ページ番号]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  近衛政深のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

近衛政深のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近衛政深のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近衛政深 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS