足柄_(重巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 足柄_(重巡洋艦)の意味・解説 

足柄 (重巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 13:42 UTC 版)

足柄(あしがら)は、日本海軍重巡洋艦妙高型の3番艦[2][3]川崎重工業神戸造船所にて建造。艦名は神奈川県箱根足柄山に因んで命名された。なお、戦後この名称は海上自衛隊あたご型護衛艦の2番艦「あしがら」に受け継がれている。


  1. ^ 昭和3年4月22日付 内令第113号改正、海軍定員令「第40表 一等巡洋艦定員表 其1」。
  2. ^ 大正15年11月29日付 内令第238号、昭和3年11月7日付 内令第313号。
  3. ^ #S19-11-30内令提要追録原稿/第13類 艦船(1)画像2、艦底類別等級表。「|軍艦|巡洋艦|一等|妙高型|妙高、那智、足柄、羽黒|」。書類上の公式分類は妙高型の3番艦。
  4. ^ #足柄青春海戦記206頁
  5. ^ 「3教練運転関係書類の件5.5.11(1)」pp.31、36
  6. ^ 射撃訓練中砲塔で火災、四十一人が死傷『大阪毎日新聞』昭和10年9月16日
  7. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、44ページ
  8. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、46ページ
  9. ^ a b c d 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、51ページ
  10. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、43-47、49ページ
  11. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、53-54ページ
  12. ^ a b 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、60ページ
  13. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、58ページ
  14. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、57-58ページ
  15. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、56ページ
  16. ^ 軍艦「足柄」の英国観艦式派遣及びドイツ訪問について、48、59ページ
  17. ^ #足柄青春海戦記210-211頁
  18. ^ #続・海軍くろしお81頁
  19. ^ #続・海軍くろしお83-84頁
  20. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、22-23ページ
  21. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、30-31ページ
  22. ^ #足柄青春海戦記212頁
  23. ^ #足柄青春海戦記219頁
  24. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、126ページによれば10月1日に第十六戦隊編入、10月28日に第三艦艦隊旗艦となる。
  25. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、153、158ページ
  26. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、154ページ
  27. ^ a b 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、216ページ
  28. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、216ページ、南方進攻航空戦、74、261ページ
  29. ^ a b 南方進攻航空戦、261ページ
  30. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、252-253ページ
  31. ^ 戦史叢書第24巻 比島・マレー方面海軍進攻作戦、270ページ
  32. ^ #足柄青春海戦記236-237頁
  33. ^ #足柄青春海戦記238頁
  34. ^ #足柄青春海戦記248頁
  35. ^ #海軍予備士官98頁
  36. ^ 『中部太平洋方面海軍作戦<2>昭和十七年六月以降』202ページ、『南東方面海軍作戦<2>ガ島撤収まで』163ページ
  37. ^ a b 『中部太平洋方面海軍作戦<2>昭和十七年六月以降』202ページ
  38. ^ #海軍予備士官130頁
  39. ^ #足柄青春海戦記277頁
  40. ^ #海軍予備士官146頁
  41. ^ #海軍予備士官147頁
  42. ^ #足柄青春海戦記275-276頁
  43. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、582ページ
  44. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、582-582ページ
  45. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、583、585ページ
  46. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、588ページ
  47. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、589、591ページ
  48. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、591ページ、「妙高」型戦時兵装の変遷[第6部]、117ページ
  49. ^ a b 「妙高」型戦時兵装の変遷[第6部]、117ページ
  50. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、591ページ
  51. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、591ページ、日本水雷戦史、598ページ
  52. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、592-593ページ
  53. ^ a b 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、593ページ
  54. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、594ページ
  55. ^ 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、594ページ、日本水雷戦史、605ページ
  56. ^ 日本水雷戦史、605ページ
  57. ^ a b 戦史叢書第56巻 海軍捷号作戦<2>フィリピン沖海戦、595ページ
  58. ^ 戦史叢書第54巻 南西方面海軍作戦―第二段作戦以降―、608ページ、「羽黒」と「足柄」の最期、127-128ページ
  59. ^ 戦史叢書第54巻 南西方面海軍作戦―第二段作戦以降―、608ページ、「羽黒」と「足柄」の最期、127ページ
  60. ^ 「羽黒」と「足柄」の最期、127ページ
  61. ^ a b c 「羽黒」と「足柄」の最期、128ページ
  62. ^ 戦史叢書第54巻 南西方面海軍作戦―第二段作戦以降―、608ページでは「足柄」には魚雷4本命中となっている。
  63. ^ a b c 戦史叢書第54巻 南西方面海軍作戦―第二段作戦以降―、608ページ
  64. ^ The T-class Submarine, p.97
  65. ^ 「羽黒」と「足柄」の最期、127-128ページ
  66. ^ HMS Trenchant (P 331), uboat.bet(2020年9月23日閲覧)
  67. ^ 石渡幸二『艦船夜話』(出版協同社、1984年) ISBN 4-87970-039-8 重巡随想 p113 - 114を参照。
  68. ^ #軍艦物語204頁
  69. ^ #軍艦物語206頁
  70. ^ 学研歴史群像2004年10月号
  71. ^ #軍艦物語208頁
  72. ^ a b 「海軍の昭和史」124頁
  73. ^ a b #足柄青春海戦記226頁
  74. ^ 昭和20年7月4日付 秘海軍辞令公報 甲 第1846号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072139500 


「足柄 (重巡洋艦)」の続きの解説一覧

「足柄 (重巡洋艦)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足柄_(重巡洋艦)」の関連用語

足柄_(重巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足柄_(重巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足柄 (重巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS