足利俊綱とは? わかりやすく解説

足利俊綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 09:08 UTC 版)

足利 俊綱(あしかが としつな)は、平安時代末期の武将鎮守府将軍藤原秀郷を祖とする藤姓足利氏4代当主。下野国足利荘[2]を本拠とする。


  1. ^ a b c 『田原族譜』第4版 山士家左伝
  2. ^ 栃木県足利市
  3. ^ 吾妻鏡』養和元年閏2月23日条、9月7日条。
  4. ^ 源平盛衰記
  5. ^ 玉葉』治承4年(1180年)9月11日条に「介の八郎広常、ならびに足利太郎〔故利綱の子と云々〕等も与力し」とあり、『源平盛衰記』では「足利又太郎」が大庭景親の子を斬首している。
  6. ^ 『吾妻鏡』養和元年閏2月25日条。
  7. ^ 『吾妻鏡』養和元年9月7日条。
  8. ^ 『吾妻鏡』養和元年9月13日条。
  9. ^ 一連の事件として捉えられた要因として、9月7日条に「忠綱が義広に同意した」と記されていること、桐生六郎が両方の記事に共通して登場することが挙げられる。


「足利俊綱」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足利俊綱」の関連用語

足利俊綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足利俊綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足利俊綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS