貿易銀とは? わかりやすく解説

ぼうえき‐ぎん【貿易銀】

読み方:ぼうえきぎん

明治4年(1871)の新貨条例によって発行され貿易決済用の1円銀貨


貿易銀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/11 04:29 UTC 版)

貿易銀(ぼうえきぎん、Trade Dollar)とは貿易取引専用に発行された大型銀貨である。19世紀後半に、アメリカ合衆国日本およびイギリスにおいて通常の大型銀貨とは別に特に貿易取引専用として発行された銀貨を指すが、メキシコ銀貨など世界市場において流通した1ドル銀貨と同サイズの洋銀すべてを指す場合もある。


  1. ^ 三上隆三 『江戸の貨幣物語』 東洋経済新報社、1996年
  2. ^ a b 『日本の貨幣 −収集の手引き−』 日本貨幣商協同組合、1998年
  3. ^ Martin, David A. (1973). "1853: The End of Bimetallism in the United States". The Journal of Economic History. 33 (4): 825–844. Retrieved 7 August 2017.
  4. ^ a b c Chester L. Krause and Clofford Mishler, Colin R. Brucell, Standard catalog of WORLD COINS, Krause publications, 1989
  5. ^ 大蔵省編纂 『明治大正財政史(第13巻)通貨・預金部資金』 大蔵省、1939年
  6. ^ 『新訂 貨幣手帳・日本コインの歴史と収集ガイド』 ボナンザ、1982年
  7. ^ 『造幣局百年史(資料編)』 大蔵省造幣局、1971年
  8. ^ Trade Dollar Mintages at coinfacts.com
  9. ^ 『造幣局長第五十二年報書(大正十四年度)』 大蔵省造幣局、1925年
  10. ^ 貨幣面の年号とは一致しない。
  11. ^ 明治10年銘と推定される。
  12. ^ 5枚の存在が確認。
  13. ^ 15枚の存在が確認。


「貿易銀」の続きの解説一覧

貿易銀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 10:19 UTC 版)

貨幣史」の記事における「貿易銀」の解説

16世紀から銀貨貿易支払い中心となり、貿易専用発行され銀貨を貿易銀と呼んだ。貿易銀の特徴発行者とは異な国々流通した点にある。メキシコドル国際貿易決済通貨となり、19世紀から20世紀にかけて同量同位銀貨各地作られた。中国銀元香港ドル日本の円銀、USドルシンガポールドルベトナムピアストルなどがある。マリア・テレジア銀貨本国では19世紀以降流通しなかったが20世紀になって紅海沿岸使われ続けた。貿易銀は地域間決済使われ各地地元通貨とは別個に流通した

※この「貿易銀」の解説は、「貨幣史」の解説の一部です。
「貿易銀」を含む「貨幣史」の記事については、「貨幣史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「貿易銀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



貿易銀と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貿易銀」の関連用語

貿易銀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貿易銀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貿易銀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの貨幣史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS