虎斑竹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 虎斑竹の意味・解説 

とらふ‐だけ【虎斑竹】

読み方:とらふだけ

ヤシャダケ菌類寄生し表面黒褐色模様ができたもの。細工物などに利用する岡山県真庭市津山市のものは天然記念物


虎斑竹

読み方:コハンチク(kohanchiku), トラフダケ(torafudake)

ウンモンチク別称
淡竹変種


トラフダケ

(虎斑竹 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/20 15:09 UTC 版)

トラフダケ(虎斑竹)は、竹の一種であるヤシャダケ(Semiarundinaria yashadake (Makino) Makino)に虎斑菌(Chaetosphaeria fusispora (Kawamura) Hino Syn. Miyoshia fusispora Kawamura Syn. Miyoshiella fusispora (Kawamura) Kawamura[1]と呼ばれる菌類寄生し、特徴的な黒い斑紋を呈するようになったもの[2]。またこの病斑をもたらす植物病としての名称(漢字表記)。岡山県真庭市津山市など一部の地域に見られる。感染による斑紋の美しさから江戸時代より珍重され、産地では伐採の規制などが行われてきた[3]


  1. ^ 本植物病名データベース:トウチク(唐竹)虎斑竹 - 農業生物資源ジーンバンク
  2. ^ a b [津山市]虎斑竹 - 岡山県
  3. ^ a b 歴史・文化館:虎斑竹 - 真庭市
  4. ^ 坪井伊助著 (1914-1-1). 坪井竹類図譜. 西濃印刷出版部 
  5. ^ トラフダケ自生地 - 文化遺産オンライン
  6. ^ 本谷のトラフダケ自生地”. 文化遺産オンライン. 2014年6月3日閲覧。


「トラフダケ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虎斑竹」の関連用語

虎斑竹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虎斑竹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラフダケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS