第2次岸田内閣 (第2次改造)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第2次岸田内閣 (第2次改造)の意味・解説 

第2次岸田内閣 (第2次改造)

(第2次岸田第2次改造内閣 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 18:31 UTC 版)

第2次岸田第2次改造内閣(だいにじ きしだ だいにじ かいぞうないかく)は、衆議院議員自由民主党総裁岸田文雄が第101代内閣総理大臣に任命され、2023年令和5年)9月13日に成立した日本の内閣自由民主党公明党を与党とする連立内閣自公連立政権)である。


注釈

  1. ^ 2023年12月より離脱。
  2. ^ 2024年4月1日以降。
  3. ^ 2024年2月1日をもって解散。
  4. ^ 2024年1月23日をもって解散。
  5. ^ 2024年1月26日をもって解散。
  6. ^ 2024年2月7日をもって解散。
  7. ^ 2024年1月25日をもって解散。
  8. ^ 左から齋藤健経済産業大臣、松本剛明総務大臣、(岸田)、林芳正内閣官房長官、坂本哲志農林水産大臣。
  9. ^ 左から鬼木誠防衛副大臣、阿部俊子文部科学副大臣、古賀篤内閣府副大臣、(岸田)、(林)、柘植芳文外務副大臣、上月良祐経済産業副大臣、。
  10. ^ 左から尾崎正直国土交通大臣政務官、(岸田)、西田昭二総務大臣政務官、(林)

出典

  1. ^ "内閣改造は13日、岸田首相が複数の与党幹部に伝える…党役員人事も". 讀賣新聞ONLINE. 読売新聞社. 8 September 2023. 2023年9月9日閲覧
  2. ^ "岸田文雄首相の内外記者会見の要旨". 日経電子版. 日本経済新聞社. 11 September 2023. 2023年9月15日閲覧
  3. ^ 岸田内閣総理大臣記者会見』(HTML)(プレスリリース)首相官邸ホームページ、2023年9月13日https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0913kaiken.html2023年9月15日閲覧 
  4. ^ "「変化を力にする内閣」岸田首相が記者会見". 産経ニュース. 産経デジタル. 13 September 2023. 2023年9月15日閲覧
  5. ^ "ロシア経済協力相は引き続き西村氏". 産経ニュース. 産経デジタル. 13 September 2023. 2023年9月17日閲覧
  6. ^ 官報 令和5年9月13日 特別号外第62号 1面 人事異動 内閣”. 国立印刷局 (2023年9月13日). 2023年9月17日閲覧。
  7. ^ a b “首相、岸田派を離脱 裏金疑惑、信頼回復へ派閥と距離―対応後手、批判強く”. 時事通信. (2023年12月7日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023120700975 2023年12月10日閲覧。 
  8. ^ a b “自民党二階派の小泉法相 派閥を離脱”. NHK. (2023年12月20日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293531000.html 2023年12月20日閲覧。 
  9. ^ 岸田内閣支持率は横ばいの35%、内閣改造が政権浮揚につながらず…読売緊急世論調査”. 読売新聞. 2023年9月15日閲覧。
  10. ^ 内閣支持率39%、8月から6ポイント増”. 共同通信社. 2023年9月15日閲覧。
  11. ^ 岸田内閣支持率横ばい25% 発足以来最低タイ 毎日新聞世論調査”. 毎日新聞. 2023年9月17日閲覧。
  12. ^ 内閣改造「評価」25% 支持率微増37% 朝日新聞社世論調査”. 朝日新聞. 2023年9月18日閲覧。
  13. ^ “岸田内閣「不支持」が初の70%超 支持率は“危険水域” 政治資金問題「対応に問題」9割超 FNN世論調査”. FNNプライムオンライン. (2023年12月11日). https://www.fnn.jp/articles/-/628058 2023年12月12日閲覧。 
  14. ^ a b c d 岸田内閣支持率、裏金疑惑で政権発足後最低を相次ぎ記録-調査”. Bloomberg (2023年12月17日). 2023年12月20日閲覧。
  15. ^ “《有村架純似の色白美女と》山田太郎文部科学政務官が国会開幕前夜に「ラブホ不倫」写真  山田氏は「約5年前に出会い、自然と男女の仲になりました」”. (2023年10月25日). https://bunshun.jp/articles/-/66637 2023年10月27日閲覧。 
  16. ^ “不倫報道で山田文科政務官が辞任 後任は自民・本田顕子氏”. 朝日新聞. (2023年10月26日). https://digital.asahi.com/articles/ASRBV528GRBTUTIL049.html 2023年10月27日閲覧。 
  17. ^ 柿沢法務副大臣が辞表を提出 江東区長選の有料ネット広告めぐり”. 朝日新聞 (2023年10月31日). 2023年10月31日閲覧。
  18. ^ 柿沢法務副大臣が辞任 後任に門山宏哲氏 - 日本経済新聞 2023年10月31日
  19. ^ 神田憲次財務副大臣が辞任、税金滞納で事実上の更迭か…改造内閣発足後の政務三役辞任は3人目 - 読売新聞 2023年11月13日
  20. ^ 神田副大臣を更迭 岸田首相「国民におわび」―今国会3人目、政権に打撃 - 時事ドットコム 2023年11月13日
  21. ^ 【14日の動き】政治資金問題で閣僚交代 安倍派「5人衆」辞任 - NHK 2023年12月14日
  22. ^ 政治資金問題で官房長官ら4閣僚交代 - NHK 2023年12月14日
  23. ^ 安倍派2政務官を更迭 収入不記載、政権に打撃 - 時事ドットコム 2024年1月31日
  24. ^ 小泉法相もパー券「還流」認める 「収支は記載」と説明 参院法務委 - 朝日新聞デジタル 2023年12月12日
  25. ^ 政治資金問題 安倍派に約5000万円のキックバック受けた議員か - NHK NEWS WEB 2023年12月7日
  26. ^ 岸田総理 派閥会長を近く退く意向、近く総理本人が説明 政治資金パーティーをめぐる問題 - TBS NEWS DIG 2023年12月7日
  27. ^ 松野博一官房長官を更迭へ パー券還流、裏金1000万円未記載疑惑 - 毎日新聞 2023年12月9日
  28. ^ 1からわかる 自民党派閥 政治資金パーティーめぐる問題 安倍派などキックバック疑いも いったい何が? - NHK政治マガジン 2023年12月8日
  29. ^ 安倍派の政務三役、計15人を全員交代へ 鈴木総務相、宮下農水相も”. 朝日新聞 (2023年12月10日). 2023年12月11日閲覧。
  30. ^ 萩生田政調会長交代へ、安倍派政務官5人は留任の公算 松野官房長官の不信任案否決 - 産経ニュース 2023年12月12日
  31. ^ 萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑 - 時事ドットコム 2023年12月12日
  32. ^ 松野官房長官に対する不信任決議案 立民が衆議院に提出 - NHK NEWS WEB 2023年12月11日
  33. ^ 松野官房長官の不信任案を否決 主要4野党は揃って賛成 自公は反対 - 朝日新聞デジタル 2023年12月12日
  34. ^ 立憲民主党、内閣不信任案を提出へ…政治資金問題などで12日本会議に - 読売新聞 2023年12月11日
  35. ^ 内閣不信任決議案 衆議院に提出 立憲民主党 - NHK NEWS WEB 2023年12月13日
  36. ^ 内閣不信任決議案 自民・公明など反対多数で否決 衆議院本会議 - NHK NEWS WEB 2023年12月13日
  37. ^ a b 【14日の動き】政治資金問題で閣僚交代 安倍派「5人衆」辞任 - NHK NEWS WEB 2023年12月14日
  38. ^ 新体制、今夕に発足 4閣僚交代、政権立て直し―岸田首相 - 時事ドットコム 2023年12月14日
  39. ^ 白見はる菜、明楽麻子 (2023年12月22日). “「大臣になりたい時はワンワンと…」 二階氏激怒、自見氏の退会拒否”. 朝日新聞. 2023年12月22日閲覧。
  40. ^ 安倍派と二階派の事務所を強制捜査 派閥の政治資金問題 東京地検特捜部 - NHK NEWS WEB 2023年12月19日
  41. ^ 小泉法相が二階派離脱 地検捜査受け、中野政務官も - 時事ドットコム 2023年12月20日
  42. ^ 安倍派2政務官を更迭 収入不記載、政権に打撃 - 時事ドットコム 2024年1月31日
  43. ^ 『時事ドットコム』2024年1月1日「岸田首相、被害状況把握を指示 官邸対策室設置」(時事通信社
  44. ^ 2024年(令和6年)1月1日内閣府告示第1号「災害対策基本法第二十三条の三第一項の規定に基づき、特定災害対策本部を設置する件」
  45. ^ “【速報】林官房長官「多数の家屋倒壊、生き埋めが6件発生と報告」特定災害対策本部を設置”. TBS NEWS DIG. (2024年1月1日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/921659 2024年1月2日閲覧。 
  46. ^ 2024年(令和6年)1月2日内閣府告示第2号「災害対策基本法第二十四条第一項及び第二十五条第八項の規定に基づき、非常災害対策本部及び非常災害現地対策本部を設置する件」
  47. ^ 岸田総理、能登半島地震を非常災害対策本部に格上げ ABEMA TIME
  48. ^ 2024年(令和6年)1月2日内閣府告示第2号「災害対策基本法第二十四条第一項及び第二十五条第八項の規定に基づき、非常災害対策本部及び非常災害現地対策本部を設置する件」
  49. ^ TIMES編集部, ABEMA (2024年1月2日). “岸田総理、能登半島地震を非常災害対策本部に格上げ | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ”. ABEMA TIMES. 2024年1月2日閲覧。


「第2次岸田内閣 (第2次改造)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第2次岸田内閣 (第2次改造)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第2次岸田内閣 (第2次改造)」の関連用語

第2次岸田内閣 (第2次改造)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2次岸田内閣 (第2次改造)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第2次岸田内閣 (第2次改造) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS