牡丹蝦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 牡丹蝦の意味・解説 

ぼたん‐えび【×牡丹海老/×牡丹×蝦】

読み方:ぼたんえび

十脚目タラバエビ科エビ日本固有種で、北海道内浦湾から高知県土佐湾にかけて分布体長20センチで、濃い黄赤色に赤色斑点(はんてん)がある。食用

牡丹海老/牡丹蝦の画像

ボタンエビ

(牡丹蝦 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/27 19:14 UTC 版)

ボタンエビ(標準和名)(牡丹海老、牡丹蝦、学名 Pandalus nipponensis Yokoya, 1933、英 Botan shrimp)は、軟甲綱十脚目タラバエビ科(鱈場海老科)に分類されるエビの一種である。


  1. ^ 横屋, 猷, 1891-1969 - 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス
  2. ^ Yu Yokoya (1933). “On the distribution of decapod crustaceans inhabiting the continental shelf around Japan, chiefly based upon the materials collected by S.S. So^yo^-Maru, during the year 1923-1930.(引用者直訳: "日本周辺の大陸棚に生息している十脚甲殻類の分布に関して ~ 主に1923年 - 1930年の間にS.S.蒼鷹丸(そうようまる)が採集した標本に基づいて ~")”. Journal of the College of Agriculture(“農学部紀要”) (東京帝国大学農学部) 12: 1-226. http://www.marinespecies.org/aphia.php?p=sourcedetails&id=125917.  - WoRMS
  3. ^ Pandalus nipponensis Yokoya, 1933 - WoRMS
  4. ^ ここで会える生き物たち - 名古屋港水族館
  5. ^ "ボタンエビ" - 世界大百科辞典 第2版
  6. ^ 愛知県西浦漁港産ボタンエビ - アサヒビール
  7. ^ a b Hajime Taishaku; Hideo Takeoka; Kooichi Konishi (2001). “Larval stages of the Botan shrimp Pandalus nipponensis Yokoya, 1933 (Decapoda: Caridea: Pandalidae) under laboratory conditions, with notes on its lecithotrophic development(引用者直訳: "ボタンエビ Pandalus nipponensis Yokoya, 1933 (十脚目: 小海老下目: 鱈場海老科) の研究条件における幼生段階 ~ その卵黄摂取の発展の記録を含む ~")”. Crustacean Research(“甲殻類研究”) (日本甲殻類学会(Carcinological Society of Japan)) 30: 1-20. doi:10.18353/crustacea.30.0_1. 
  8. ^ ボタンエビの食べ方 - らっしゃいかに市場
  9. ^ ボタンエビ - 八面六臂
  10. ^ ボタンエビの刺身 - 船橋市地方卸売市場総務課
  11. ^ 梅肉添え - 船橋市地方卸売市場総務課
  12. ^ 第2回魚介類の名称のガイドライン検討委員会 議事概要” (PDF). 農林水産省. 2015年2月2日閲覧。
  13. ^ 魚介類の名称のガイドライン (PDF) - 消費者庁
  14. ^ 問28 名称は地域特有の名称を表示してもいいのですか - 消費者庁
  15. ^ トヤマエビ - ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑
  16. ^ 「独島エビ」韓国・大統領府による、特殊な入手ルートが明らかに?』(プレスリリース)ハフィントンポスト、2017年11月10日https://www.huffingtonpost.jp/entry/ebi-korea_jp_5c5b713fe4b0faa1cb679b142017年11月29日閲覧 
  17. ^ 【余滴】独島エビ』(プレスリリース)京郷新聞(韓国語)、2017年11月8日http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201711082042005&code=990201  和訳例
  18. ^ スポットプラウン/スポットエビ - ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑
  19. ^ Pandalus platyceros - Encyclopedia of Life(生物百科辞典)
  20. ^ ぼうずコンニャク 藤原昌高『美味しいマイナー魚介図鑑』マイナビ出版、2015年7月31日。ISBN 9784839949419 
  21. ^ テラオボタンエビ - ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑
  22. ^ 紅牡丹海老/パナマミノエビ - ぼうずコンニャクの寿司図鑑


「ボタンエビ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牡丹蝦」の関連用語

牡丹蝦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牡丹蝦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボタンエビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS