滝口家住宅主屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 滝口家住宅主屋の意味・解説 

滝口家住宅主屋

名称: 滝口家住宅主屋
ふりがな たきぐちけじゅうたくしゅおく
登録番号 37 - 0320
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋建瓦葺建築面積141
時代区分 昭和
年代 昭和10年
代表都道府県 香川県
所在地 香川県高松市鶴市町御殿1595
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査): 滝口創業者滝口伊太郎が自邸として建設
施工者
解説文: 南面して建つ木造つし2階建。入母屋造桟瓦葺で、周囲下屋庇をまわし、西面入母屋造角屋設ける。外壁腰板張の聚楽壁で、つし2階部分黒漆喰壁とする。東寄り土間西側整形四間取に仏間付設牛梁数段重な土間組は見応えがある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

滝口家住宅主屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝口家住宅主屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS