渡辺鉱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > 渡辺鉱の意味・解説 

渡辺鉱(Watanabeite)

渡辺鉱 渡辺鉱
北海道札幌市手稲区手稲金山 手稲鉱山
Cu4(As,Sb)2S5 画像の幅約1.4cm、標本の幅約3.6cm

渡辺鉱を含む標本です。
外観塊状四面銅鉱似た鉱物で、結晶形を示しません。
北海道の手鉱山発見され鉱物で、東京大学鉱床学者渡辺武男
にちなん名付けられました。

渡辺鉱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 03:46 UTC 版)

渡辺鉱(秋田大学附属鉱業博物館所蔵)

渡辺鉱(わたなべこう、 Watanabeite)は、1993年に発表された日本産新鉱物で、富山大学鉱床学者、清水正明(当時、東京大学総合研究資料館に在籍)らにより、北海道手稲鉱山から発見された[1]。化学組成はCu4(As,Sb)2S5で、斜方晶系安四面銅鉱と外観・構造共に似ており、肉眼での鑑別は難しく、電子顕微鏡が必要である[2]東京大学渡辺武男の鉱床学・鉱物学における業績をたたえて命名されたもの。清水は渡辺鉱発見の業績により、櫻井賞第31号を受賞した。

渡辺鉱の結晶構造は2024年に解明され[3]、四面銅鉱と共通する構造に別の構造が1:1で結合していることが判明した。さらに、記載論文などで指摘されている「渡辺鉱のアンチモン置換体」はファマチ鉱[4](Famatinite: Cu3SbS4)であると予想されている。

脚注

  1. ^ Shimizu, M., et al. (1993): Watanabeite, Cu4(As,Sb)2S5, a new mineral from the Teine mine, Sapporo, Hokkaido Japan. Mineralogical Magazine, vol. 57, 643-649.
  2. ^ 渡辺鉱/Watanabeite (1991-025)、浜根大輔、東京大学物性研究所電子顕微鏡室
  3. ^ Biagioni, Cristian, Voudouris, Panagiotis, Moëlo, Yves, Sejkora, Jiří, Dolníček, Zdeněk, Musetti, Silvia, Mauro, Daniela (2024) Crystal structure of Pb-bearing watanabeite from Pefka, Greece. Mineralogical Magazine, 1-10 doi:10.1180/mgm.2024.14
  4. ^ Famatinite, mindat.org

関連項目

参考文献

  • 松原聰「新鉱物発見物語」 棚の中に眠っていた新鉱物-渡辺鉱、2006年、岩波書店。ISBN 4-00-007455-5

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺鉱」の関連用語

渡辺鉱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺鉱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2024 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺鉱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS