梳綿とは? わかりやすく解説

そ‐めん【×梳綿】

読み方:そめん

紡績工程で、混綿・開綿打綿工程経た綿の繊維をさらに開き、細かいごみや短い繊維除いて、太いひも状の繊維の束にすること。


梳綿

読み方:ソメン(somen)

綿糸紡績工程で、繊維をほぐして不純物除去し繊維を平行にそろえて篠綿に作ること


梳綿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 00:27 UTC 版)

梳綿そめん・りゅうめんとは、繊維関連の用語で、採取した繊維を櫛で均して、繊維方向が揃った綿状の塊にする作業である。カーディングカード処理 (Carding) ともいう。


  1. ^ 糸種カテゴリー:ロービング糸
  2. ^ A. P. Wadsworth and J. de L. Mann, The Cotton Industry and Industrial Lancashire (Manchester University Press 1931), 419-448.
  3. ^ 奥山修平の『技術史千一夜物語』 アークライトの水力紡績機 2007.12.15.閲覧
  4. ^ R. S. Fitton and A. P. Wadsworth, The Strutts and the Arkwrights 1758-1830: a Study in the Early Factory System (Manchester Univ. Pr. 1958), 65-80.
  5. ^ J. Geraint Jenkins, The Welsh Woollen Industry (Cardiff 1969), 33-4.


「梳綿」の続きの解説一覧



梳綿と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梳綿」の関連用語

梳綿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梳綿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梳綿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS