根来重明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 根来重明の意味・解説 

根来重明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 02:07 UTC 版)

根来 重明(ねごろ しげあき、慶長10年(1605年)? - 天和2年8月18日1682年9月19日))は、江戸時代初期の剣術家。伊藤派一刀流の達人。一刀流四世の亀井(伊藤)平右衛門忠雄の弟。通称は八九郎、三左衛門。陸奥国二本松藩の剣術師範を務めたが、後に江戸に出て道場を開き、修練を積んでその技に創意工夫を加え、天心独明流(別名「新流」)を創始。号を独身、独心斎と称す。二本松の根来家(宗家)の初代。なお、重明の家系は、元は平氏、代々、紀伊国に住み、亀井姓を名乗っていたが、重明の父、重堅が根来衆に加わったことから根来を名乗るようになり、二本松では代々根来を姓として現在に至る。




「根来重明」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「根来重明」の関連用語

根来重明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



根来重明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの根来重明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS