東京都交通局6000形電車 (軌道)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京都交通局6000形電車 (軌道)の意味・解説 

東京都交通局6000形電車 (軌道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 02:43 UTC 版)

東京都交通局6000形電車(とうきょうとこうつうきょく6000がたでんしゃ)は、1947年昭和22年)に登場した東京都交通局路面電車都電)車両である。


注釈

  1. ^ 大半は車両中央部に取り付けられたが、一部に片側の運転台側に取付けられた車両がある。昭和22・23年度製造車はビューゲルスタンドが設置されていなかったことから、元のポール取り付け台を転用して設置したためで、後に中央に移設された。また、巣鴨車庫所属車は車庫内の架線の関係からZパンタを片側に搭載していた。
  2. ^ ばねに関してはD-10とほとんど変わらない[要出典]
  3. ^ その後、転属により1960年に広尾、1966年に荒川にも配置された。
  4. ^ 荒川線ワンマン化の際にホームが嵩上げされており、従来のままでは乗降が困難であったため。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/kouen/shinmeitodensyakoato.html
  2. ^ a b https://rail.hobidas.com/bogie/archives/2007/01/d-10_6000.html
  3. ^ https://rail.hobidas.com/bogie/archives/2006/10/d16_6000.html
  4. ^ 文京区 神明都電車庫跡公園”. www.city.bunkyo.lg.jp. 2021年12月23日閲覧。
  5. ^ D-10『電車機械器具図解』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 「鉄道記録帳2003年4月」『RAIL FAN』第50巻第7号、鉄道友の会、2003年7月1日、22頁。 
  7. ^ 東京23区唯一の区営遊園地 「あらかわ遊園」3年半ぶり開園”. 毎日新聞. 2022年4月21日閲覧。
  8. ^ 神明都電車庫跡公園がリニューアルオープン - 交友社鉄道ファン」railf.jp鉄道ニュース 2023年2月20日
  9. ^ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2008/tdn_p_200809103_h.html
  10. ^ 江本廣一「6000形転配履歴一覧」『RM LIBRARY 19「東京都電6000形」』、ネコ・パブリッシング、2001年2月1日、38頁。 
  11. ^ 鉄道ファン 1992年5月号 106頁 「僕の名前は都電6162」
  12. ^ 南大塚公園”. 豊島区. 2023年7月18日閲覧。
  13. ^ 南大塚公園の都電6162号車の塗装が変更される - 交友社鉄道ファン」railf.jp鉄道ニュース 2016年12月13日
  14. ^ 『鉄道ピクトリアル』2002年10月号「さよなら都電6152号車」岸上明彦
  15. ^ 名取紀之 (2010年5月10日). “都電"乙2"を見る。 編集長敬白 鉄道ホビダス”. ネコ・パブリッシング. 2018年8月16日閲覧。


「東京都交通局6000形電車 (軌道)」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から東京都交通局6000形電車 (軌道)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東京都交通局6000形電車 (軌道)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東京都交通局6000形電車 (軌道) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都交通局6000形電車 (軌道)」の関連用語

東京都交通局6000形電車 (軌道)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都交通局6000形電車 (軌道)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都交通局6000形電車 (軌道) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS