明王院 (福山市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明王院 (福山市)の意味・解説 

明王院 (福山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 09:44 UTC 版)

明王院(みょうおういん)は、広島県福山市草戸町にある真言宗大覚寺派仏教寺院である。空海が開基と伝わる。本堂五重塔国宝に指定されている。


注釈

  1. ^ 一刀三礼とは、仏像を彫刻するとき信仰心を込め、一刻みするたび三度礼拝すること。転じて、仏像を彫刻する態度が敬虔であること。
  2. ^ 春日厨子とは、正面の壁上に春日曼荼羅が描かれ、扉の内面に十六善神などを描いた厨子のこと。形状は、緩やかな勾配屋根で、正面に観音開きの扉がつき、二重基壇で、外側は黒漆塗り、周縁に朱漆が施されている。鎌倉・室町時代の本地垂迹による春日神社に対する信仰の礼拝対象とされた。
  3. ^ 莎髻(しゃけい)とは、莎とは、乾地に生育するハマスゲを意味し、そのハマスゲでを結んでいる髪型のこと。
  4. ^ 羂索とは、羂は、鳥獣を捕らえる罠の意で、5色の糸をより合わせ、一端に環、他端に独鈷杵(とっこしょ)の半形をつけた縄状のもの。衆生を救う働きを象徴する。
  5. ^ 瞋怒とは、大きく目を見開いて怒ること。態度に表わし怒ること。
  6. ^ 六臂(ろっぴ)とは、臂は肘を意味し、 仏像が6つの腕を持っていること。
  7. ^ 金剛拳とは、指を堅く握った形状で、金剛界の共通の拳の握り方である。
  8. ^ 陽刻とは、模様などを凸形に浮き出すように彫ること。

出典

  1. ^ 福山市史 上巻 1983, p. 142.
  2. ^ a b 本堂修理 1964, p. 7.
  3. ^ 文化財” (PDF). 福山市役所. p. 41. 2023年5月14日閲覧。
  4. ^ a b c 五重塔修理 1962, p. 1.
  5. ^ 本堂修理 1964, p. 7-8.
  6. ^ 草戸千軒展示室「よみがえる草戸千軒」 / ふくやま草戸千軒ミュージアム”. 広島県教育委員会 歴史博物館. 2023年5月14日閲覧。
  7. ^ 福山市史 上巻 1983, p. 174.
  8. ^ 明王院 / 文化資源詳細情報”. 公益財団法人 ひろしま文化振興財団・広島県環境県民局文化芸術課. 2023年5月14日閲覧。
  9. ^ a b c d 本堂修理 1964, p. 8.
  10. ^ a b 福山市史 上巻 1983, p. 551.
  11. ^ 五重塔修理 1962, p. 21.
  12. ^ a b c d 五重塔修理 1962, p. 22.
  13. ^ 福山市史 上巻 1983, p. 292.
  14. ^ a b 福山市史 中巻 1983, p. 295.
  15. ^ 本堂修理 1964, p. 76.
  16. ^ 明王院護摩堂”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  17. ^ a b 七重石層塔”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  18. ^ 明王院鐘楼”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  19. ^ 現地設置案内板による。
  20. ^ 福山市史 中巻 1983, p. 355.
  21. ^ 草戸愛宕神社本殿”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  22. ^ a b 明王院本堂”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  23. ^ a b 福山市文化財 1968, p. 1.
  24. ^ a b 本堂修理 1964, p. 9.
  25. ^ 五重塔修理 1962, p. 22-23.
  26. ^ a b 明王院五重塔”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月16日閲覧。
  27. ^ 五重塔修理 1962, p. 68.
  28. ^ 明王院本堂 / 国宝・重要文化財(建造物)/ 国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2023年5月14日閲覧。
  29. ^ 福山市史 上巻 1983, p. 588.
  30. ^ 朝日新聞社 編 1997, pp. 2 - 274 - 275(筆者・三浦正幸)
  31. ^ 『週刊朝日百科 日本の国宝』29号(朝日新聞社、1997)、pp.274 - 275
  32. ^ 明王院五重塔 / 国宝・重要文化財(建造物)/ 国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2023年5月14日閲覧。
  33. ^ 五重塔修理 1962, p. 23.
  34. ^ 木造十一面観音立像(伝僧最澄作)/ 国宝・重要文化財(美術工芸品)/ 国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2023年5月14日閲覧。
  35. ^ 広島県の文化財 - 木造十一面観音立像(伝僧最澄作)”. 広島県教育委員会 文化財課. 2032年5月14日閲覧。
  36. ^ 木造十一面観音立像(もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう)”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  37. ^ a b 広島県の文化財 - 明王院山門”. 広島県教育委員会 文化財課. 2023年5月14日閲覧。
  38. ^ 明王院山門”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  39. ^ a b c 福山市文化財 1968, p. 7.
  40. ^ a b 広島県の文化財 - 明王院書院”. 広島県教育委員会 文化財課. 2023年5月14日閲覧。
  41. ^ 明王院書院”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  42. ^ 福山市史 中巻 1983, p. 357.
  43. ^ a b 広島県の文化財 - 明王院庫裏”. 広島県教育委員会 文化財課. 2023年5月14日閲覧。
  44. ^ 明王院庫裡”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  45. ^ a b 広島県の文化財 - 木造弥勒菩薩坐像及び木造不動明王坐像・木造愛染明王坐像”. 広島県教育委員会 文化財課. 2023年5月14日閲覧。
  46. ^ 木造弥勒菩薩坐像及び木造不動明王坐像・木造愛染明王坐像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  47. ^ “明王院の大日如来像 実は弥勒菩薩 福山市教委、名称を変更”. 山陽新聞 (山陽新聞社). (2016年10月5日). http://www.sanyonews.jp/article/427141/1/ 2016年10月23日閲覧。 [リンク切れ]
  48. ^ 木造南無太子像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  49. ^ 木造五大虚空蔵菩薩懸仏”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  50. ^ 木造阿弥陀如来立像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  51. ^ 木造阿弥陀如来立像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  52. ^ 木造不動明王立像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  53. ^ 木造不動明王立像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  54. ^ 木造制た迦・矜羯羅童子立像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  55. ^ 絹本著色釈迦二十二部衆像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  56. ^ 絹本著色不動明王像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  57. ^ 絹本紺地金泥種子両界曼荼羅図”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  58. ^ 紙本著色訶梨帝母乾闥婆王像(童子経曼荼羅)”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  59. ^ 紙本著色十一面観音像千仏図”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  60. ^ 紙本墨画不動明王像”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  61. ^ 紺紙金字大般若波羅密多経”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  62. ^ 明王院護摩堂”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月15日閲覧。
  63. ^ 明王院の文化財 / 国宝明王院”. 明王院公式. 2023年5月15日閲覧。
  64. ^ 護摩堂本尊背障壁裏絵”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  65. ^ 石層塔残欠”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 20323-05-14閲覧。
  66. ^ 墓石群”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。
  67. ^ 野々口立圃文書”. 福山市役所 文化振興課 文化財担当. 2023年5月14日閲覧。


「明王院 (福山市)」の続きの解説一覧

「明王院 (福山市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明王院 (福山市)」の関連用語

明王院 (福山市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明王院 (福山市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明王院 (福山市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS