日本産婦人科医会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 日本産婦人科医会の意味・解説 

にほん‐さんふじんかいかい〔‐サンフジンカイクワイ〕【日本産婦人科医会】

読み方:にほんさんふじんかいかい

母子生命健康の保護女性の健康の保持増進目的とする公益社団法人母体保護法指定医師産婦人科医師などが加入する昭和24年1949日本母性保護医協会として設立昭和27年1952)に社団法人認可を受け、平成6年1994日本母性保護産婦人科医会に名称を変更平成13年2001)現名称に変更


日本産婦人科医会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 16:26 UTC 版)

公益社団法人日本産婦人科医会(にほんさんふじんかいかい)は、1949年に当時の参議院議員谷口弥三郎が中心になって組織した、産婦人科医が加入する職能団体。全国の優生保護法指定医師(現・母体保護法指定医師)をもって組織する「日本母性保護醫協會」を母体としている。なお中絶を行う施設には、母体保護法指定医師の勤務が求められている。本団体は、母子の生命健康を保護するとともに、女性の健康を保持・増進し、もって国民の保健の向上に寄与することを目的としている。医学系学会である日本産科婦人科学会とは異なる。


  1. ^ a b c d "日本産婦人科医会". デジタル大辞泉. コトバンクより2022年10月18日閲覧
  2. ^ 施設情報調査からみた働き方改革-2035年問題-” (PDF). 公益社団法人日本産婦人科医会. 2022年4月25日閲覧。
  3. ^ 2022年“風疹ゼロ”プロジェクト宣言!!” (PDF). 公益社団法人日本産婦人科医会. 2022年4月25日閲覧。
  4. ^ 】HPVワクチン定期接種の積極的勧奨再開に寄せて-HPVワクチン接種は産婦人科で-_2” (PDF). 公益社団法人日本産婦人科医会. 2022年4月25日閲覧。
  5. ^ レジス・アルノー (2022年6月20日). “中絶がいまだに「罪」とされるのはなぜなのか?「中絶」がタブー視される日本人女性の気の毒さ”. 東洋経済オンライン. 2022年6月23日閲覧。
  6. ^ 石谷健 (2022年4月13日). “妊娠初期における安全な中絶治療法について第162回記者懇談会(R4.4.13)妊娠初期における安全な中絶治療法について【資料2】承認申請された経口中絶薬の安全性と副作用について” (PDF). 公益社団法人日本産婦人科医会. 2022年6月23日閲覧。


「日本産婦人科医会」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本産婦人科医会」の関連用語

日本産婦人科医会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本産婦人科医会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本産婦人科医会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS