新津駅とは? わかりやすく解説

新津駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 08:18 UTC 版)

新津駅(にいつえき)は、新潟県新潟市秋葉区新津本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)のである。


記事本文

  1. ^ 過去には快速通過事例があり、1989年3月11日ダイヤ改正 - 1997年3月22日ダイヤ改正前日までは朝の新潟行快速2本が通過していた。1本は1989年から設定された柏崎発新潟行で矢代田駅から新潟駅まで無停車(後に越後石山駅にも停車)、1本は1991年3月16日ダイヤ改正で設定された矢代田発新潟行(休日運休)で古津駅から亀田駅まで無停車であった[5][6][7][8][9]
  2. ^ 『ひつじ草』のメロディは、後に『琵琶湖周航の歌』の原曲となった。

利用状況

  1. ^ 新津駅東口にコンビニがオープン!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道 新潟支社、2004年9月15日。 オリジナルの2005年3月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20050305171540/http://www.jrniigata.co.jp/press/200409niitsu-daily.pdf2022年5月16日閲覧 
  2. ^ 平成16年11月27日(土)新潟駅で自動改札使用開始!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道新潟支社、2004年11月27日。 オリジナルの2006年1月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060108154725/http://www.jrniigata.co.jp/information/20041127jidoukaisatsu.pdf2021年1月8日閲覧 
  3. ^ 2006年1月21日(土)新潟エリアSuicaデビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道新潟支社、2005年9月21日。 オリジナルの2006年1月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060105212914/http://www.jrniigata.co.jp/information/20050921suica.pdf2021年1月8日閲覧 
  4. ^ 2008年3月 Suicaがますます便利になります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2007年12月21日。 オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160304095817/https://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071214.pdf2020年5月29日閲覧 
  5. ^ a b 新津駅が「エコステ」モデル駅として生まれ変わります!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道 新潟支社、2017年2月23日。 オリジナルの2018年12月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20181223055553/http://www.jrniigata.co.jp/press/20170223niitsuecost.pdf2022年5月16日閲覧 
  6. ^ 新津駅西口パーク&ライド駐車場移転のお知らせ』(プレスリリース)東日本旅客鉄道 新潟支社、2008年1月10日。 オリジナルの2010年10月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20101030153306/http://jrniigata.co.jp/080110nitsuekipr.pdf2022年5月16日閲覧 
  7. ^ 新津駅「エコステ」モデル駅整備について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道 新潟支社、2016年9月27日。 オリジナルの2018年12月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20181223055946/http://www.jrniigata.co.jp/press/20160927niituecostute.pdf2022年5月16日閲覧 
  8. ^ 新津駅「エコステ」PRイベント開催のご案内!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道 新潟支社、2017年3月27日。 オリジナルの2018年12月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20181223054423/http://www.jrniigata.co.jp/press/20170327ecost.pdf2022年5月16日閲覧 
  1. ^ a b c d 全駅14号、p.12。
  2. ^ a b c d 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、14頁
  3. ^ a b c d 駅の情報(新津駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月5日閲覧。
  4. ^ 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、588頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  5. ^ 『JR時刻表』1989年1月号、弘済出版社、1989年、496-497頁。  - この時は未設定。
  6. ^ 『JR時刻表』1989年3月号、弘済出版社、1989年、512頁。 
  7. ^ 『JR時刻表』1991年3月号、弘済出版社、1991年、523頁。 
  8. ^ 『JR時刻表』1995年12月号、弘済出版社、1995年、543頁。 
  9. ^ 『JR時刻表』1997年3月号、弘済出版社、1997年、542 - 543頁。  - 2本共に当駅停車となる。
  10. ^ a b c d e f g h 全駅14号、p.13。
  11. ^ a b c d 広報にいつ 第820号 1997年3月1日 pp.6-7 鉄道のまち新津 100年のあゆみ - 新津市
  12. ^ 『要覧』新津運輸事務所 昭和3年4月 P38
  13. ^ 読売新聞 昭和35年4月26日新潟読売B
  14. ^ 『おつり出る乗車券自動発売機 新潟など三駅に新設 乗客、便利だと大喜び 新潟支社』昭和44年12月11日読売新聞新潟県民版
  15. ^ 『「白鳥」が再び停車 新津駅 ささやかな出発式』昭和60年3月15日新潟日報下越版
  16. ^ 『”国鉄商法”ハンバーガーショップ きょう新津駅わきに開店』昭和60年10月1日新潟日報下越版
  17. ^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、17頁
  18. ^ 『新津駅 切符売り場と旅行センター連結 “便利な駅舎”へ改装工事』昭和63年7月15日新潟日報下越版
  19. ^ a b “列車到着をメロディーに JR新津駅”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 5. (1998年7月30日) 
  20. ^ “東西通路、広場が完成”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (2001年5月24日) 
  21. ^ a b 広報にいつ 第842号 1998年3月1日 p.5 新津駅歩行者道工事 いよいよスタート - 新津市
  22. ^ a b 広報にいつ 第914号 2001年6月1日 pp.2-3 新津駅東西歩行者道が開通 - 新津市
  23. ^ a b c 広報にいつ 第969号 2003年12月1日 p.13 新津橋上駅竣工記念イベントを開催 - 新津市
  24. ^ 平成28年度 土木学会選奨土木遺産 認定 磐越西線鉄道施設群”. 福島県立博物館. 2018年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月9日閲覧。
  25. ^ 土木学会 平成28年度選奨土木遺産 磐越西線鉄道施設群”. www.jsce.or.jp. 2022年6月9日閲覧。
  26. ^ “JR新潟支社 新津駅「エコステ」化”. 交通新聞 (交通新聞社). (2017年4月11日) 
  27. ^ 駅構内設置の案内掲示に準拠
  28. ^ 旅行商品 - 東日本旅客鉄道 新潟支社.2019年6月4日閲覧。
  29. ^ a b c d 時刻表 新津駅”. 東日本旅客鉄道. 2019年8月12日閲覧。
  30. ^ 川島令三「全国鉄道事情大研究 東北・西部篇」草思社・刊 P207
  31. ^ パークアンドライドの取り組み - 新潟市.2019年6月4日閲覧。
  32. ^ 新津駅でもパーク&ライド社会実験 新潟市 二輪、カーシェアも”. 新潟日報 (2018年7月19日). 2018年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  33. ^ JR新津駅”. JR東日本 新潟支社. 2018年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  34. ^ 一般社団法人 鉄道建築協会”. 一般社団法人鉄道建築協会. 2019年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  35. ^ 『JTB時刻表 2024年3月号』JTBパブリッシング、2024年、504頁。 
  36. ^ 鉄道のまちMAP - 新津鉄道資料館.2019年6月4日閲覧。
  37. ^ 鉄道の街新津 イラストルポ 報告書 その3 - にいつ鉄道商店街.2019年6月4日閲覧。
  38. ^ アクセス - サントピアワールド.2019年6月5日閲覧。
  39. ^ あきは区役所だより 平成22年1月17日 No.67 1面 (PDF) - 新潟市秋葉区
  40. ^ あきは区役所だより 平成22年4月4日 No.72 1面 (PDF) - 新潟市秋葉区
  41. ^ あきは区役所だより 平成23年10月16日 No.109 1面 (PDF) - 新潟市秋葉区
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月12日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月25日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月16日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月13日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月25日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月8日閲覧。



新津駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 15:13 UTC 版)

日本の貨車操車場」の記事における「新津駅」の解説

信越本線羽越本線磐越西線結節点1980年昭和55年10月1日新潟操車場集約する形で操車場機能廃止

※この「新津駅」の解説は、「日本の貨車操車場」の解説の一部です。
「新津駅」を含む「日本の貨車操車場」の記事については、「日本の貨車操車場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新津駅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新津駅」の関連用語

新津駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新津駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新津駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の貨車操車場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS