小林製薬とは? わかりやすく解説

小林製薬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 06:54 UTC 版)

小林製薬株式会社(こばやしせいやく、Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd.)は、大阪市中央区道修町四丁目に本社を置く、医薬品と衛生雑貨(トイレタリー)の企画・製造・販売をおこなう日本企業である。みどり会の会員企業であり三和グループに属している[1]


注釈

  1. ^ ホワイトホール時代に頭痛薬「アドヴィル」も発売されていたが、継承前に製造発売中止した。
  2. ^ 登場するのは携帯用(100ml)。
  3. ^ 火曜20時時代劇時代から続く古参スポンサー。
  4. ^ しゃべくり007』から移行。
  5. ^ a b 但し、この時間に日本テレビ制作の特別番組が放送される場合でも提供する。
  6. ^ TOYOTAから引き継ぎ、同業者のP&Gも提供している。2018年10月から提供復帰していた(かつては、同業者の資生堂エフティ資生堂(現・ファイントゥデイ資生堂)トクホン白元(現・白元アース)と武田薬品工業(現・アリナミン製薬)と三共(現・第一三共ヘルスケア)とアース製薬が提供している)。
  7. ^ 但し、この時間にテレビ朝日制作の特別番組が放送される場合でも提供する。
  8. ^ 後任はNISSANMITSUBISHI ELECTRICに交代。
  9. ^ 痛快TV スカッとジャパン」から移動。
  10. ^ 木曜劇場」から移動。
  11. ^ 降板した武田コンシューマーは日曜エンタへ移動していた。ただし、PT扱い。
  12. ^ 過去にロート製薬のCMに出演している。
  13. ^ 過去にP&GのCMに出演していた。
  14. ^ 過去に第一三共ヘルスケアのCMに出演していた。
  15. ^ 後にゼリア新薬のCMに出演している。
  16. ^ 後にエーザイのCMに出演している。
  17. ^ かつて小林製薬の東京支社があった東京都中央区日本橋本町にある建物は、小林脳行の本社社屋を一度解体し、新築した建物である。

出典

  1. ^ メンバー会社一覧 - みどり会
  2. ^ 小林製薬、2社をM&Aしスキンケア事業部を発足 C&T 2015年3月16日号10ページ - 『週刊粧業』。
  3. ^ 小林製薬、米国における子会社取得 技術ノウハウを相互活用 2016年9月1日 M&A Times。
  4. ^ 小林製薬、M&Aに300億円 中国で医薬品販売 2016/12/29 日本経済新聞 電子版。
  5. ^ News Letter No.6「“あったらいいな”をカタチにする」小林製薬の取り組みについて
  6. ^ 小林製薬株式会社 - 「銀」配合製品についてのお詫びとお知らせ
  7. ^ 小林製薬株式会社 - 「銀の消臭元トイレ用」「銀のブルーレットおくだけ(本体・つめ替用)」に対する公正取引委員会からの排除命令について
  8. ^ 商標権「ビスラットゴールド」取得によるヘルスケア分野強化に関するお知らせ
  9. ^ 連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ (PDF) - 2012年4月24日(2013年5月9日閲覧)
  10. ^ “株式譲渡契約締結に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2013年2月26日), http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2013/130226_01/index.html 2014年3月15日閲覧。 
  11. ^ “株式譲渡契約締結に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2013年6月24日), http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2013/130624_01/index.html 2014年3月15日閲覧。 
  12. ^ “「丸薬七ふく」ブランド譲受けに関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2014年12月24日), http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2014/141224_01/index.html 2014年12月24日閲覧。 
  13. ^ “丸薬七ふくを新発売” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2015年3月18日), http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2015/150318_01/index.html 2015年3月25日閲覧。 
  14. ^ “合弁契約の合意解消に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2015年9月30日), http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2015/150930_01/index.html 2015年11月16日閲覧。 
  15. ^ “合弁契約の合意解消および株式譲渡完了に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2015年11月2日), http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2015/151102_01/index.html 2015年11月16日閲覧。 
  16. ^ “事業譲受けに関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2016年2月1日), http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2016/160201_01/index.html 2016年2月2日閲覧。 
  17. ^ “定款一部変更に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2016年5月20日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2016/160520_02/index.html 2018年12月7日閲覧。 
  18. ^ “美容オイル「バイオイル」ブランドに関する独占販売契約締結に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2017年6月2日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2017/170602_01/index.html 2017年9月6日閲覧。 
  19. ^ バイオイル|ジャンパール”. 2017年9月6日閲覧。
  20. ^ “「消臭元」がギネス世界記録に認定” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2017年11月10日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2017/171110_01/index.html 2018年4月14日閲覧。 
  21. ^ “お客様の「どこのお店で販売しているか?すぐ欲しい!」をホームページで解決できる業界初「販売店検索システム」を開発いたしました” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2018年1月24日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2018/180124_01/index.html 2018年4月27日閲覧。 
  22. ^ “『ニオわなインナー』を全国のしまむらで発売!” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2017年11月10日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2018/180208_02/index.html 2018年4月27日閲覧。 
  23. ^ “株式の譲り受けに関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2018年6月20日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2018/180620_01/index.html 2018年12月7日閲覧。 
  24. ^ 「大阪府、小林製薬と協定/子どもの口腔ケアなどで」日刊工業新聞』2018年11月16日(中小企業・地域経済面)2019年4月11日閲覧。
  25. ^ “株式の譲り受けに関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2019年5月14日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2019/190514_03/index.html 2019年5月16日閲覧。 
  26. ^ “令和2年度 知財功労賞「特許庁長官表彰」を受賞” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2020年6月5日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2020/200605_03/index.html 2020年6月15日閲覧。 
  27. ^ 小林製薬、カイロ製造販売子会社を吸収合併 桐灰化学,日本経済新聞,2019年11月21日
  28. ^ “完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2019年11月21日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2019/191121_01/index.html 2020年5月26日閲覧。 
  29. ^ “完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2020年1月31日), https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2020/200131_01/index.html 2020年5月26日閲覧。 
  30. ^ “日本初!医療用成分“イトプリド塩酸塩”配合のスイッチOTC薬 弱った胃の動きを活発にする「イラクナ」(要指導医薬品)~2022年9月28日(水)に新発売~” (プレスリリース), 小林製薬株式会社, (2022年8月2日), https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2022/otc_1/ 2022年9月28日閲覧。 
  31. ^ 小林製薬会長 小林一雅さん - 日本経済新聞
  32. ^ 小林章浩専務の社長昇格を内定 小林製薬 - 薬事日報
  33. ^ a b c d 人事興信録8巻、小林忠兵衛より
  34. ^ a b c 人事興信録4巻、藤井得三郎
  35. ^ a b c 人事興信録8巻、藤井得三郎
  36. ^ [三森英逸の大曲のまちなみと住人の歴史]
  37. ^ 人事興信録8巻、森垣亀一郎より
  38. ^ 読売新聞』1998年4月18日 東京朝刊 社会 35頁 「消毒薬「キズドライ」「マキロンドライ」 水で洗浄しないと傷が化膿する恐れ」
  39. ^ 新キズドライ|製品情報”. 小林製薬株式会社. 2019年6月22日閲覧。
  40. ^ 肥満薬の治験でデータ改ざんか 身長偽り肥満度上げる朝日新聞』2013年6月30日
  41. ^ 肥満度上昇「これ僕じゃない」 治験データ改ざん疑惑 『朝日新聞』2013年6月30日
  42. ^ 報道者各位 - 「専門家調査委員会調査報告書」と当社の対応策について”. サイトサポート・インスティテュート (2013年12月20日). 2013年12月21日閲覧。


「小林製薬」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から小林製薬を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小林製薬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小林製薬 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林製薬」の関連用語

小林製薬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林製薬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林製薬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS