国分川 (千葉県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国分川 (千葉県)の意味・解説 

国分川 (千葉県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/24 06:00 UTC 版)

国分川(こくぶがわ)は、千葉県松戸市市川市を流れる利根川水系の一級河川。市川市内にある「国分」を冠する町名は全て「こくぶん」と読むが、河川名は「こくぶ」が正しい。


  1. ^ 松戸市議会会議録 平成6年3月定例会(3月7日)
  2. ^ 千葉県議会会議録 平成5年9月定例会第3日目(9月30日)
  3. ^ 千葉県議会会議録 平成6年2月定例会第1日目(2月25日)
  4. ^ 市川市議会会議録 2005年9月第8日目(9月21日)
  5. ^ 台風22号における国分川分水路の効果(松戸市)
  6. ^ 未固結含水砂層でのトンネル地下水位低下工法(清水建設・千葉県土木部)
  7. ^ [1] 失敗知識データベース-失敗百選 国分川分水路トンネル水没事故(1991年9月19日、千葉県松戸市)
  8. ^ [2] 千葉県議会会議録 平成4年9月定例会第2日目(1992年9月29日)飯島重雄君質問に対する知事(沼田武君)答弁 最後半部分 次に、国分川分水路浸水事故についての御質問にお答え申し上げます。  まず、事故技術調査委員会における報告書の内容についての御質問でございますが、県では事故後、直ちに国分川分水路事故技術調査委員会を設置しまして、締め切り部分の破壊の原因等について技術的な面から解明を依頼し、去る九月十日に報告書を受領したところでございます。その内容は、発生した洪水、坑口締切工破壊後の状況などの事実関係の調査、分析の上に各種実験結果を加えまして、破壊のメカニズム、順序、要因が検討されているわけでございます。  要因別には、一には、坑口締切工に作用する外水位は設計で想定した水位を超えるものであった。二番目に、土のう積みは土のう圧としてある程度作用していたが、水を遮る効果があり、設計で考えた作用力を上回った可能性は少ないと推定されております。三つ目には、アンカーボルトは材質の変更により、設計で想定した耐力より減少したと推定されております。四点目に、調整モルタルの破壊は下流アンカーボルトが水平方向に変形しまして、坑口締切壁の耐力の増加に寄与したものと推定されております。五番目に、大半の締めつけボルトはナットが抜け、坑口締切壁の耐力が減少したものと推定されている等が挙げられております。  結論として、坑口締切工は設計水位のYP+8メートルにおいては破壊に至らなかった事実から、設計外力に対して破壊しない強度を保持していたことは明らかである。このことは実験も含めた破壊メカニズムの検討からも認められた。したがって、坑口締切工の破壊は設計水位を上回る出水を直接の原因とし、上記の諸要因が複合して生じたものと判断されると報告されたところでございます。  次に、事故技術調査委員会からの報告書を受けて、県は今後どのように対応するのかということでございますが、公共事業を進めていく県としては、従来から安全対策については意を払ってきたところでございますが、残念ながら今回の事故が発生したところでございます。この報告書の内容を謙虚に受けとめまして、県においては副知事を委員長とする千葉県建設工事安全対策委員会を設けまして、千葉県が発注する建設工事の安全対策に関しまして基本方針及び諸施策等の検討を行いまして、関係機関相互の緊密な連携のもとに総合的かつ一体的に推進することとしているところでございます。関係する部局においても、それぞれ安全対策委員会を設けまして、さらにきめ細かな対策が講じられるように対応することといたしているところでございます。  次に国分川分水路工事の今後の見通しでございますが、事故により中断していたトンネル工事につきましては地元関係者の御理解をいただきまして、去る八月二十一日から再開したところでございます。  一方、下流から進めているトンネル工事、その他、関連する水門工事等、分水路の供用開始に必要な工事につきましても鋭意進めているところでございまして、平成五年度末までに完成をさせまして、流域住民の不安の解消に努めてまいりたいというふうに考えております。
  9. ^ 松戸市議会会議録 平成4年9月定例会(9月8日)
  10. ^ 松戸市議会会議録 平成20年都市整備常任委員会(9月17日)
  11. ^ 松戸市議会会議録 平成22年決算審査特別委員会(9月15日)
  12. ^ 松戸市議会会議録 平成23年決算審査特別委員会(9月20日)
  13. ^ 市川市議会会議録 2003年2月第8日目(3月17日)
  14. ^ 松戸市議会会議録 平成20年3月定例会(2月22日)
  15. ^ 松戸市議会会議録 平成19年決算審査特別委員会(9月21日)
  16. ^ 第13回国分川調節池を育む会(資料)
  17. ^ 市川市議会会議録 2012年12月第4日目(12月7日)
  18. ^ 市川市議会会議録 2007年6月第9日目(6月27日)
  19. ^ a b 市川市議会会議録 2006年2月第9日目(3月16日)
  20. ^ 市川市議会会議録 2005年2月第9日目(3月17日)
  21. ^ 公共用水域水質測定結果(環境省)
  22. ^ 松戸市議会会議録 平成9年3月定例会(3月12日)
  23. ^ 市川市議会会議録 2003年6月第8日目(6月24日)


「国分川 (千葉県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国分川 (千葉県)」の関連用語

国分川 (千葉県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国分川 (千葉県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国分川 (千葉県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS