和剤局方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 医薬品 > 和剤局方の意味・解説 

和剤局方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 05:20 UTC 版)

和剤局方』(わざいきょくほう、拼音: Héjì Júfāng)は、大観年間(1107年 - 1110年)に国家機関の関与のもと中国にて発行された医薬品の処方集の名称。


  1. ^ a b 鈴木達彦 「『幼幼新書』、『三因方』、『簡易方』等引用する『和剤局方』の実像」『薬史学雑誌』 42巻2号、2007年、103 - 109頁。
  2. ^ 北京中医学院主編 『中国医学史講義』 夏三郎訳、1974年、108頁。
  3. ^ a b c d 長沢元夫 「和剤局方と薬局方に関する考察」『薬史学雑誌』 1981年、16巻、2号、39 - 43頁。
  4. ^ 「太平恵民局」への改称は、崇寧2年(1103年)との説(葉顕純 「≪太平恵民和剤局方≫初探」『中成薬研究』 1980年、6、7 - 9頁)もある。


「和剤局方」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和剤局方」の関連用語

和剤局方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和剤局方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和剤局方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS