吉岡弘毅とは? わかりやすく解説

吉岡弘毅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 13:02 UTC 版)

吉岡 弘毅(よしおか こうき、1847年7月8日弘化4年5月26日) - 1932年昭和7年)9月12日)は日本外交官・キリスト者(長老派教会牧師)。外務権少丞として明治初期の日朝交渉に当たり、征韓論に反対した。美作国(後の岡山県)の出身。


  1. ^ 実際、吉岡とともにキリスト教排撃を主張、同様に弾正台に任官した古賀十郎はのちに新政府転覆をもくろみ、吉岡の朝鮮滞在中に二卿事件への関与により梟首に処せられている。
  2. ^ したがって沢外務卿の書契では日朝間のトラブルの原因となった表現(後出)が削除されていた。
  3. ^ これにより同藩の朝鮮通交事務は罷免され、対朝鮮外交は外務省に完全移管された
  4. ^ 1871年(明治4年)9月
  5. ^ かつ上記の理由で非協力的な態度を取った。
  6. ^ と同時に、征韓を主張したことで下野した西郷隆盛・副島種臣ら元参議に対しても「異議異見」を重んじる立場から彼らを政府に再び登用することを求めている。
  7. ^ 本田増次郎自叙伝「ある日本人コスモポリタンの物語」長谷川勝政、本田増次郎Web記念館
  8. ^ 福澤諭吉(著)、渡辺隆編(編)「宗教ノ説」『名家演説集誌』第2号、法木徳兵衛、1881年7月、pp. 26-32。 
  9. ^ 吉岡弘毅「駁福澤氏耶蘇教論」『六合雑誌』第3巻第26号、六合雑誌社、1882年8月、pp. 50-54。 
  10. ^ 牧原憲夫民権と憲法』岩波書店〈岩波新書 シリーズ日本今現代史(2)〉、2006年12月20日、121 f頁。ISBN 4-00-431043-1http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/1/4310430.html 
  11. ^ 徐正敏『李樹廷と日本キリスト教との関係』(明治学院大学教養教育センター紀要)p.13
  12. ^ 尾形繁之「吉岡弘毅」『日本キリスト教歴史大事典』教文館、p.1470


「吉岡弘毅」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉岡弘毅」の関連用語

吉岡弘毅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉岡弘毅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉岡弘毅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS