原始惑星状星雲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 原始惑星状星雲の意味・解説 

げんし‐わくせいじょうせいうん〔‐ワクセイジヤウセイウン〕【原始惑星状星雲】

読み方:げんしわくせいじょうせいうん

惑星状星雲進化する途上にある天体AGB星という中小質量恒星進化最終段階にある星が、恒星風として外層水素ガス放出し、やがて両極方向ジェット状の恒星風吹き出して衝撃波面を伴う軸対称構造ができる。中心星から紫外線放射され周囲ガス輝線スペクトルを出すと、惑星状星雲になる。


原始惑星状星雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 18:11 UTC 版)

原始惑星状星雲 (げんしわくせいじょうせいうん、: protoplanetary nebula、PPN) は、中質量の恒星 (1-8 M) の一生のうち最後から2番目にあたる段階で (Kastner 2005)、漸近巨星分枝の後期[a]から惑星状星雲へと進化する途中の天体である (Sahai, Sánchez Contreras & Morris 2005)。原始惑星状星雲は赤外線を強く放射する。




「原始惑星状星雲」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原始惑星状星雲」の関連用語

原始惑星状星雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原始惑星状星雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原始惑星状星雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS