十河宣洋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > 十河宣洋の意味・解説 

十河宣洋

十河宣洋の俳句

すべての灯を消し春潮を記憶する
ずばっと放射線ほの白くわが胸影
せりなずな火の匂い持つ牛の小屋
だけかんば森のひかりの樹液満つ
ちらちらと鹿の尻きしきしと骨
ぱりぱりの星が落ちそう寒波くる
わらびぜんまい一存では鳥になれない
アイスバーン黒人きれいに歌いだす
カーテン開け孫アカシアのシルエット
コスモスよ葱よ闊歩する妻よ
フィギュアのスピン流星がびゅーんびゅーん
フルートの唇さらさらと冬銀河
人参に鬚根熟女に白鳥座
剃りあとの冬日痒い所に鳩がいて
回転木馬星が痺れるほど零下
土の匂いのシベリアタイガー薄目にて
堅雪を渡る背骨月光が鳴る
天網の浮力やわらか鳥語殖ゆ
天網へ鷹の触れゆくかすかかな
寒月光体内の鶴すべりだす
寒鴉ああと片鳴き清貧なり
抱けば鮭空蟬は夕日の妻
日の鹿の微妙な流れ鰊群来
日矢一条芽木の彼方を鹿渡る
案山子立つまんぜんと立つ離農
森の鹿湯浴みのごとく雪浴びる
椿象来るまた来る夕映えの家
樹皮固し雪原に浮く鹿の首
毛たんぽぽじわっーと熟女の吐息
水晶体にメス薔薇暗しぼうと紅し
満月の心音きこゆ零下三十度
犬ふぐりみんな集まり軽く触れ
白菜割く感電しそう妻の腕
眠ろうかたちまち鶴のように白紙
群像の白い重量昼の梟
耕人となり父となり光る彼ら
耳奥に甘鳴きの白鳥その他
脱兎見しその夜微光の夢を見し
花火幾重打ち合うごとし抱くごとし
芽木あかり起き伏し荒く響くかな
葉牡丹のように軋み眠る古里
蕩揺す圧倒的に鹿が居て
蚯蚓鳴くあまりに静寂父の墓
酒一壺照明弾からさくらさくら
雪の森鹿の犇めきぼんやり見る
雪の鹿調律のよう野を渡る
雪来るや遠くの村に墓を建て
零下三十度言葉の中に旭川
青信濃人馬透明に来て去れり
鳥渡る一糸まとわぬものの上
 

十河宣洋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 14:24 UTC 版)

十河 宣洋(そごう せんよう、1940年11月12日 - )は、日本俳人。本名・宣洋(のぶひろ)。俳句サークル「源流」代表。北北海道現代俳句協会会長。旭川文学資料友の会会長。

来歴

北海道空知郡南富良野村(現南富良野町)に生まれる。富良野高校北海道富良野高等学校)、北海道学芸大学旭川分校(現北海道教育大学旭川校)を卒業。中学校教員を務め、現在旭川市在住。1959年(昭和34年)、北海道の俳句誌「葦牙」に入会、現在編集長を務める。俳句結社「樹氷」「季節」、金子兜太主宰の「海程」にも所属し、現在は、旭川発行の俳句サークル「源流」代表。1976年(昭和51年)、同人誌「秒間」を創刊、代表(現在休刊)。北北海道現代俳句協会会長、旭川文学資料館等を運営する特定非営利活動法人旭川文学資料友の会会長。

作品

  • 雪はげし羽を捨ててみんな寝る
  • 零下三十度人に近づく人の声
  • 接吻のクリムト香水ほどの冬日
  • あすなろ忌吾が心音のうすあおし
  • 日の鹿の微妙な流れ鰊群来

受賞

参考文献

脚注

  1. ^ 北海道立文学館. “北海道立文学館ホームページ”. 北海道立文学館ホームページ. 2022年1月10日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十河宣洋」の関連用語

十河宣洋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十河宣洋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十河宣洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS