北川進とは? わかりやすく解説

北川進

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/17 00:17 UTC 版)

北川 進
北川 進 (2019)
生誕 (1951-07-04) 1951年7月4日(71歳)
日本 京都市下京区
国籍 日本
研究分野 高分子化学
研究機関 京都大学
出身校 京都大学
公式サイト
http://www.kitagawa.icems.kyoto-u.ac.jp
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

北川 進(きたがわ すすむ、1951年7月4日 - )は、日本の無機化学者。博士(工学)京都大学)。京都大学物質-細胞統合システム拠点拠点長、特別教授。有機物と金属を組み合わせた多孔性材料である配位高分子を研究している。京都市下京区[1]出身。

略歴

  • 1974年 京都大学工学部石油化学科卒業
  • 1979年
  • 1983年 近畿大学理工学部講師
  • 1988年 近畿大学理工学部助教授
  • 1992年 東京都立大学理学部教授
  • 1998年 京都大学大学院工学研究科教授(合成・生物化学専攻)
  • 2007年 京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)副拠点長(工学研究科教授 兼任)
  • 2013年 京都大学物質-細胞統合システム拠点拠点長(工学研究科教授 兼任)
  • 2017年 京都大学物質-細胞統合システム拠点拠点長、特別教授

業績

マイクロ孔を有する金属錯体である多孔性配位高分子の合成、その機能の発現に関する研究を進めている。この多孔性金属錯体 (PCP) は、温暖化ガスである二酸化炭素を効率よく吸着する性質があることから近年注目を集めている[2]

受賞・叙勲

出典

  1. ^ 日本学士院賞授賞
  2. ^ / 2人の「京大・北川教授」が相次ぎ開発 CO2吸収材に注目”. 日本経済新聞 (2010年7月5日). 2015年1月26日閲覧。
  3. ^ 春の褒章、705人24団体が受章:社会:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  4. ^ 紫綬褒章:受章者 野田秀樹さんら25人”. 毎日新聞 (2011年6月15日). 2011年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。
  5. ^ The 2017 Prize - Solvay”. Solvay.com. 2017年10月12日閲覧。
  6. ^ Les lauréats de l'année” (フランス語). Actions. 2019年5月18日閲覧。
  7. ^ Emanuel Merck Lectureship - Research | Merck KGaA, Darmstadt, Germany”. www.emdgroup.com. 2019年5月18日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北川進」の関連用語

北川進のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北川進のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北川進 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS