内田静生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内田静生の意味・解説 

内田静生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 19:05 UTC 版)

内田静生(うちだ しずお、1922年大正11年〉7月23日 - 1946年昭和21年〉3月15日)は昭和初期に活動した小説家、詩人。短命なグループだったが、北條民雄が中心となって作られた「文学サークル」の5人の1人である[注 1]ハンセン病を患っていた内田が、進行の遅い神経型だったことはあるにしても、少なくともプロミンの登場以前、ハンセン病作家で内田ほど長く創作を続けた者はいない[1]


  1. ^ 北条、内田の他のメンバーは、東條耿一麓花冷於泉信夫である。この5人の他に光岡良二を加える場合もあるが、光岡は最初の何回かに参加しただけであとは出席しなかったため、メンバーに数えないことが多い。
  2. ^ 当時は関東の6府県で共同に運営されていた公立の病院。後の国立療養所多磨全生園
  3. ^ 当時の院内の患者がいかに貧しい生活だったかは、例えば内田の『秋の彼岸』の中の1エピソードを見ればわかる。その中では、ある夫婦が子犬を飼うのだが、成犬になるともう犬の餌代に困ってしまい、手放さざるを得なくなる。犬1匹の餌代をまかなえないほど貧しい生活だった。
  4. ^ 多磨全生園の機関紙。太平洋戦争末期になって戦況悪化による物資不足のため一時発行が中断された。

出典

  1. ^ a b c d e f 野谷寛三「内田靜生論 一 生涯 「多磨」41巻4号」『ハンセン病文学全集第6巻 評論』大谷藤郎責任編集、皓星社、2010年。ISBN 9784774403946 (原文は1960年発表)
  2. ^ a b c d 盾木氾編・著『ハンセン病に咲いた花 戦前編』皓星社、2002年、327頁。ISBN 9784774402802
  3. ^ 光岡良二『いのちの火影 北条民雄覚え書』新潮社、1970年。
  4. ^ a b c d e 野谷寛三「内田靜生論 三 靜生頌 「多磨」41巻4号」『ハンセン病文学全集第6巻 評論』大谷藤郎責任編集、皓星社、2010年。ISBN 9784774403946
  5. ^ a b c d 光岡良二「書誌・「多磨」五十年史 38再刊「山桜」と内田静生の死」『ハンセン病文学全集 第5巻 評論』皓星社、2010年。ISBN 9784774403946
  6. ^ a b c d e f 光岡『火影』p.58.
  7. ^ a b c d e f g h i 野谷寛三「内田靜生論 二 作品 「多磨」41巻4号」『ハンセン病文学全集 第5巻 評論』大谷藤郎責任編集、皓星社、2010年。ISBN 9784774403946
  8. ^ 盾木氾『戦前編』pp.327-328.
  9. ^ 書誌・「多磨」五十年史 38 再刊「山桜」と内田靜生の死


「内田静生」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  内田静生のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内田静生」の関連用語

内田静生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内田静生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内田静生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS